1月 16 2020
Work
1月 15 2020
雪降りの朝に
今朝起きて窓の外を見ると久しぶりの雪景色。
うっすら霧が掛かったところに朝日が昇ってきてとても美しい。
裏も一面の銀世界。
まあすぐ溶けちゃったけどね。
そして今日のサンメ。
雪も降ったし新車下ろしてみた。
板が短いってこともあるけど、噂通りよく回る、気持ちがいいというより怖いくらい(^^;)
そしてさすがに小回り仕様ってことで大回りするとトップがバタついてこれまた怖いっす(^^;)
特に今日の雪降りあとの全面不整地化したAコースは怪我しそうでビビりました(^◇^;)
また怪我して怒られたくないのでほどほどにしておいたけどね。
でも好みの滑りが出来そうな良い板だ。
で、今日から始まる三鷹の中学校のスキー教室のリーダーを仰せつかり、上級の1班を担当。
案の定半分はプルークで滑るのがやっとの子がいたので、緩斜面で低速での基礎練習からみっちり。
でも全員とても素直で上昇志向の強いメンバーなので、こういう練習でも真面目に喜んでやってくれた。
そのせいかそれぞれのウィークポイントも修正され、いい感じになってきた。
明日以降のレベルアップが楽しみだ。
By zukimo • Early Morning, Photo, SKI, SunRise, View, Work • 0
1月 13 2020
のんびり最終日
今日のサンメ。
昨日と打って変わって絶好のスキー日和。
三連最終日はお客さんも少なかったけど、スタッフも少なくヒヤヒヤの綱渡り状態の配者の中で何とか回す状態(^^;)
でも売り上げはそこそこだった様子。
で、なぜか今回はJ検定日にもかかわらず、1日のんびりとCクラスで中学生とマンツーマンでレッスン。
2級検定種目中心に手ほどきしてみた。
自由奔放な小さな怪獣たち相手も楽しいけど、飲み込みが早い上、大人とちゃんと会話出来る中学生は素晴らしい。そしてみるみる上達していくのを見るとこちらも嬉しいし、やっぱり打った以上に響くのは気持ちいい。
また夕方の研修も出来なかったことは多かったけど、気付くことが多くてとても良かった。
本日のキーワードは『コブに身体から当たっていく。』と『母指球を食い込ませる。』
そして今シーズン最初の三連休も無事終了、スタッフの皆さんお疲れさんでした。
1月 12 2020
復活の中日
今日のサンメ。
曇りがちな空からの雪降りだった。
今年はイマイチかなと言いつつもそこはやはり三連休の中日、スクールは大盛況で久しぶりに受付で嫌になる程受講生の名前を書き続けた(^^;)
なんか血圧上がってクラクラしたし(^_^;)
そして数年ぶりのKレッドを1日受け持ち、静かなる怪獣たちを相手に気持ち良くターンする術を伝授した。
小さな怪獣たちの目に見える上達を目の当たりにするのは快感、疲れたけど昨日とは打って変わり気持ち良くレッスンが終えられた。
夕方の研修も珍しく鬼のN執講師に褒められたし、転ばされなかったし(笑)
1月 11 2020
下げのち上げ
今日のサンメ。朝イチは樹氷が綺麗だった。
そして三連休初日。
朝は天気がイマイチだったものの、レッスン開始時刻にはいい天気になって絶好のスキー日和。
午前中大人の初心者クラス。
明るく可愛らしい三十代後半のママさんと楽しくマンツーマンでレッスン。
まあここまでは良かった。
で、午後からは中級Cクラスを受け持ったが、たまにある何をやってもダメな日。
まあレベルがまちまちなだったこともあるけど、教える方も教わる方もイマイチ響かない。
で、すっかり自己嫌悪に陥り暗い気持ちで帰ってきたけど、待ちに待ってたコレが届いていたのでもうそんなことどうでもいいやって気分に(笑)
1月 10 2020
緊急要請で
今日のサンメ。
霧が晴れると雲の上のいるような景色だった朝イチのAトップ。
昨日スクールの真のボス、O崎さんから応援要請があり有無も言わさず今日は緊急出動(^^;)
なんでも仲間のS沢さんが膝の靭帯損傷して要手術になって今シーズンリタイヤになっちゃったとか(^_^;)
本人も痛いがこの時期、スクールにとってもこれは痛い。
これじゃ出勤しない訳にはいかないもんね(^^;)
で、午前中はプライベートでJ・Kグリーンの姉弟・従姉妹の三人のスキーデビューをエスコート。
無事滑って止まれるまでに仕立てておいた。
午後は久しぶりのブロンズクラスでマンツーマンでレッスン。
ターンの質を改善しておいた。
レッスン後の研修は良ちゃんとマンツーマンで指導を受け、膝が悲鳴をあげた
でも良い練習になった
明日からの三連休も頑張りろうっと。
12月 31 2019
一年最後のスキー日和
今日のサンメ。
今年最後の日の朝イチの山頂より。
甲府から韮崎までを埋め尽くすスゴい雲海と富士山。
そしてちょっと暑いくらいの陽気の最高のスキー日和だった。
今日は1日全員レベルがまちまちなCクラス担当で、それぞれの方に課題を与えて別々に指導するって荒技を駆使して乗り切りった(^^;)
そして今年最後の研修では総勢28人の恒例のレッドスネーク。
でもちょっと長すぎてグダグダになっちゃったけど(−−;)
そして最後はスキー場からの振る舞い寿司をみんなで食べて仕事納め。
何はともあれ年末お疲れさまでした、みなさん良いお年を。
で、夜は毎年恒例、村のPubで飲み納めして、美味しい年越し“瓦そば”をいただいてくる。
何はともあれ、店主が元気になってよかったよかった。
By zukimo • Pub&Guinness, SKI, Work • 0
12月 29 2019
早くもダウン
今朝の日の出前の富士山。
濃いオレンジの夜明け空をバックにした美しいシルエット。
そして今日のサンメ。
前日に引き続き天気も陽気も最高のスキー日和。
午前中はDクラスでほぼ初心者上がりの中・高の兄弟を相手に緩斜面シュテムもどきまで出来るようにエスコート、午後は校長の気まぐれでまたJグリーン担当になって7人を滑って止まれるまでに仕立て、魅惑の世界に引きずり込むのに成功 d(^-^)
おかげで身体中が悲鳴をあげて撃沈(^^;)
明日は・・・休もうかなぁ
By zukimo • Early Morning, Magic hour, MtFuji, SKI, Work • 0
最近のコメント