8月 17 2017
Work
8月 14 2017
準備と準備
17日の打ち合わせに向け、図面や書類の準備。
我ながら解りやすい資料が出来たと自画自賛。
やっぱり3Dで表現すると解りやすいし見た目にも派手で良いかも(笑)
ひとまず準備は出来たので、さあ、コード・ブルー観なきゃ♪
先日のコーン飯にジャーマンポテトとサラダ。
今日も帰りの遅いみ〜さんに作り置きしておいてもそれなりにイケそうな夕飯メニュー。
こんなことしていると、毎日帰りの遅い旦那に夕飯の支度している世の奥様方の気持ちがよ〜〜〜く解る!
あ〜面倒臭いってね(笑)
でもこれって打ち合わせの際に奥様目線で話ができるので実はとても役に立ってたりするんだよね。
特に奥様の城、キッチンや水廻りを考える際にね d('∀')
主夫仕事って実は住まい作りで奥様を味方に引き付ける秘訣!(笑)
そして夕飯をお米とソーセージと調味料以外は自給で賄える幸せ。
あっ、ビールはご褒美ね(笑)
8月 1 2017
打合せ日帰り旅行
今日は進行中のもう一つのプロジェクトの依頼主と打合せと視察の為前橋まで。
予定時間に間に合うようにこっちを出て、目的地に着いたら先方が留守。
電話しても繋がらないし、30分待っても来る気配もないし連絡もなし・・・
Webで調べたらもう一つ展示場があるらしく、もしやそちらと間違えた?と思って安中にあるそちらの事務所に向かうもそれらしき建物が見当たらず・・・
再度電話してみたら繋がって、昨夜から体調崩して今病院にいるとか(ー’`ー;)
しかも連絡するの忘れたとか・・・それなら今日朝にでも連絡すればいいと思うのだが(ー’`ー;)
仕方なくまた最初に行った事務所に戻ってみたものの、詫びらしい詫びもせず打合せしててもなんだかやる気が見えない(ー’`ー;)
なんだコイツと思ったけど折角前橋まで来たので情報だけは入れて、早々に帰ってきた。
ああいう社会人としての基本のない人物とは付き合いたくないので、多分取引はしないだろう。
それは同行した依頼主も同意見。
なんだか無駄な1日になってしまった感じで、気分の悪い小旅行だった。
まあ依頼主が同業者だし仲間だしあっけらかんとしている人物なので救われたけどね。
しかしよくあれで商売しているよなぁ(ー’`ー;)
By zukimo • Trip & Travel, Work • 0
7月 22 2017
お引渡し
朝イチで野菜を採ってお施主さんのところへ。
今日はご依頼頂いたウッドデッキの増床工事が完了し、そのお引き渡し。
今回はお子様も大きくなられたということで、あえて手すりを設けずすっきりとした広さを感じるステージと、段差の上り下りよりも“座る”ってことに重点を置いた階段を兼用したベンチを提案させていただいた。
早速皆さんに座っていただき記念撮影。
デッキ上でも庭先でもくつろげるそんな使い勝手の良さを考えた。
また広くなったデッキスペースと庭先の繋がりもよくなったことで、スペースの使い方や楽しみ方のバリエーションが広がりそう。
この夏、思う存分使っていただけたら、関係者一同とても嬉しく思う。
で、週末だしみ〜さんは勤め先の納涼会でいないので今夜はお一人さまだし、ウチの野菜の一番旨いって食べ方で一人飲み。
モロッコいんげんは薄衣の天ぷら、ナスはオリーブオイルで焼いただけ、キュウリはモロきゅうと酢漬けで。
ジャガイモはそのまま揚げたんじゃ面白くないので、クラッシュフライドポテトにしてみた。
小ぶりのジャガイモを2分くらいチン!してから軽く潰し、粉を軽くまぶしてから低温で一回揚げ、油を切ってから再度高温でカラッとなるまで揚げると、あの例のクラッシュフライドポテトに近いモノが出来た。
もうちょっと揚げ方を極めればいい感じに再現できそう。
そしてモロッコいんげんはやっぱり天ぷらで食べるのが一番!
暑い日のビールによく合うんだこれが!!! “o(>▽<)o”くぅ~!
しかし完全にオイリーな居酒屋メニューばかりだなコレは(^^;)
7月 11 2017
夏の味覚
最近現場に差し入れして好評なのがコレ。
セブンイレブンのオリジナルブランドでお安いんだけど、どちらも甘さと酸っぱさが絶妙で、ちゃんとイチゴとメロンの果肉感もバッチリ!
かき氷というよりはシャーベットやジェラートに近い感じで口当たりも爽やかで実に美味い!!
高くてそれなりに美味しいのはいっぱいあるけど、これはコスパ最高♪ セブンオリジナル、なかなか侮れない(笑)
そしてこの時期の一服はやっぱりアイスが一番!
そしていよいよ畑でキュウリ祭りが始まった。
これからは毎日が勝負(笑)
そしてデカくなりすぎたらマニアの元に直行 ( ̄∇ ̄)ニヤリ
6月 29 2017
晴れ間に
梅雨の中休み、予報は曇りだったけど思いの外いい天気になったってこともあり、今日から現場では大工さんが作業開始。
朝イチで行って細かい部分の打ち合わせ。
下界の蒸し暑さと裏腹に標高1600mのなんとも心地よさ。
この時期の工事は天国だな(笑)冬は地獄だったけど(^^;)
広大な畑の中の帰り道。
ちょっと霞んだ夏を感じる梅雨晴れの空の下の駐車スペースがなんとなく絵になって。
高原野菜の植え付けも順調に進んでいるようで。
セールとキャンペーンが加わって只今Amazonで超お買い得ってこともあって初のKEENをお買い上げ。
超愛用していたMERRELLのカメレオンIIがいよいよ寿命を迎え、現場用に使うことにして、代わりにカメレオンIVを導入したのだけど、あまりにもごっつくて気軽に履くって感じじゃなくIIに比べイマイチしっくりこない。
履き心地は最高のMERRELLではあるのだけど、ここのところ代わりになるようなコレといった良いものが無く、他にウチにあるのはなぜかミッドカットと中途半端にビジネスライクなモデルしか無くて、こう気軽にパッと脱ぎ履き出来るモノが欲しいなと思っていた時にこのKEENの【JASPER ROCKS / MONUMENT/DARK SHADOW 】が目に入った。
しかもセールってこともあるけど何故か他の色に比べて激安な上に、今だとAmazonのキャンペーンを利用するとさらに15%Offってことでなんだかんだで6掛け以下で買えるとあって思わずポチっと(^^;)
シューレースの色やフィールドでイメージがちょっと変わるのが面白い。
何より履き心地が良いね。
ちょっとKEENって軟派っぽくてと斜めに見ていたけど、これはなかなか良い。
で、白のほうが爽やっぽいけど、おっさんは無難にグレーの靴紐を選びました(笑)
最近のコメント