12月 24 2016
Yatsugata系
12月 18 2016
シーズンイン
今朝のサンメ。
Yatsugatake Blueの空と真っ白な赤岳と月が見事。
で、今日シーズンインの研修会。と言っても今日のところは契約書とかにサインして終わりf^_^;)
退院早々何かやらかすとマズイのでとりあえず雪上研修は免除させていただきました。
雪上に出るのはX’masからかな(・∀・)
でもやっぱりココにきて懐かしい面々に会うとワクワクする。
それにしても今日のアントラーズとレアルの試合は観応えあったね。
あのスター軍団相手に一歩も引けを取らないというか、終始クールに対応しているアントラーズの面々がスゴい。
柴崎が勝ち越しの2点目を決めて時のロナウドの戸惑いの表情が印象的だったしね。
だからこそあのPKと後半最後の攻め込みと外したシュートが残念でならない。
あの最後のシュートを決めてたら優勝も夢ではなかったろうし。
何はともあれ久しぶりにサッカー観て興奮した。
それでかどうかは解らないが、今日は温度差や標高差に自律神経が参っちゃったらしく体調がすぐれないので早めに就寝。
病院でも何度も「血圧高めですか?」聞かれるし、何か歳を感じる今日この頃(︶︿︶)
12月 11 2016
最後のデート?
天気も良いし、見損なってしまうかもしれないので最後?のデートは「君の名は。」展(笑)
こんなことでもなければ来なかったであろう小海高原美術館、建物的にもとても洗練された素敵な建物。
で、なんでだか取材に来ていた長野放送のインタビュー取材を受けたりして(^_^;)
山梨じゃ観れないし、放送日もいつだかわからないけど(笑)
それにしても新海組の建築物の原画は凄すぎる(◎▽◎;;)
あれはアニメーターというより建築屋さんの域。
あれだけ見るだけでも行った甲斐があったかも。
そして日曜日ってこともあってかなかなかの人出だった。
さて、とりあえずやることやったし準備も出来たので明日から頑張るか(笑)
50歳最後の大イベント、無事生還できたら誕生日だ!
12月 5 2016
超絶な眺望
今朝の超絶な南麓から眺める甲府盆地の雲海の景色♪
いつも以上に深い雲の海と長く長く伸びる飛行機雲。
穏やかに凪いだかと思うと強い風に煽られて、突然荒々しく波立ってみたり。
そして波立つ雲海の向こうには荘厳で流麗な輝く富士山。
一時たりとも同じ表情のない光景が眼下に広がる実に素晴らしい眺め。
通勤途中、散歩途中、ゴミ出し途中の朝のひと時にこういった光景が拝めるのも冬の八ヶ岳南麓ならでわだなぁ。
でも今朝はなんだか妙に生暖かい(^^;)
これじゃ雪溶けるな(︶︿︶)
そして今日は昼過ぎまで雲海に沈んでいた甲府盆地、雲の下はどうなっていたんだろう?
11月 28 2016
初冬っぽさ
絵画のような今朝の富士山。
なんだかこの世の景色とは思えないような荘厳さ。
光と影、雲と風の織りなす芸術的な風景。
これを美しいと言わずしてなんと言おう。
こういう一瞬を逃さないようにするのもお田んぼふぉとぐらふぁ〜の務め(笑)
夕日を受け茜色に染まる八ヶ岳。
初冬の景色っぽくなってきた。
そして夕焼け時もいいけど、黄昏時に白く浮かび上がる山の頂も美しいんだよねぇ。
こういう一瞬を逃さないようにするのもお田んぼふぉとぐらふぁ〜の務め(笑)
By zukimo • MtFuji, Photo, Sky&Cloud, SunSet, Yatsugata系 • 0
11月 13 2016
Heart warm & break
今日も絶好のお出かけ日和。
せっかくなので富士見のカントリーキッチンで今日まで開催中の「風のマルシェvol.11」に行ってみる。
ちょうど見頃だった「ヨドバシカメラ 富士見高原研修センター」のもみじが素晴らしかったので帰りにちょっと寄り道。
先輩に囲まれスポットライトを浴びる後輩モミジ(笑)
これだけの彩葉モミジがある場所って素晴らしい。
秋のやさしい紅い木漏れ日。
実に気持ちのいい空間と陽気。
紅い茂みから飛び出すホノルル発ソウル行きOZ231便 A330。
空の青さと色付いた紅葉とのコントラストに胸がすく。
そして今日の風のマルシェでの奥様の戦利品(笑)
居並ぶバックの中で一目惚れした一点物。
裏はこんな感じでまた素敵な表情。
こんな柄と組み合わせのバックってなかなかないってことで、迷わず速攻でお買い上げ(^^;)
せっかくなので秋っぽく演出して撮ってみた(笑)
そのあとアウトレット行ってフェニックスで素敵なシャツも見つけてこれまたお買い上げf^_^;)
陽気も良いし天気も良いし、素敵な紅葉も堪能し、お気に入りの物もゲットできて今日は良い日だったね。
・・・と、良い気分で夕方選挙に行って買い物しにひまわり市場で車を降りたら、『あ〜〜〜っ!』とみ〜さんが。
見るとZの助手席側のドアにスゴい傷跡が。
今日は日中乗ってないし、今日もぶつけた覚えはないし、ぶつけられそうなところには駐車していない。
ってことは前日までにどこかでやられていたに気がつかなかったってことだ。
それにしてもちょっとこれは酷すぎる。
せっかくの良い気分が一気に消沈。
愛車が当て逃げされたのが発覚して二人してカウンターで傷心ちゅう。
今夜は焼け酒だぁ □(TヘTo) くぅ
噂のクレームブリュレがほろ苦いけど美味い・・・(︶︿︶)
By zukimo • Event, Goods&Gear, Photo, Pub&Guinness, View, Yatsugata系 • 0
10月 26 2016
外食日和と初冠雪
今月いっぱいで営業終了ってことなので、今シーズン最後のカントリーランチ。
ホットドッグとボロニアソーセージサンドをテイクアウトしてお気に入りの場所でかぶりつく(笑)
これぞ The 八ヶ岳東麓! なんとも気持ちい〜い今日の陽気とこの景色♪
今日の野辺山、半袖のTシャツでOKだった。
こんな陽気が一年中続けばいいのになぁ なんて思うような本当に気持ちのいいランチ時。
これだからキャンプとかしなくなるんだよなぁ(笑)
そしてちょこんと残った枯葉がリボンのように見える今日のカップルの木。
この素晴らしい景色と外食日和、み〜さんも一緒だったら本当は良かったんだけどね(^^;)
さて、午後からは溜まりに溜まった作業を片付けなきゃf^_^;)
今日は夫婦揃ってそれぞれ残業だな(ノ_-。)
そうそう、本日富士山に初冠雪のニュースが。
八ヶ岳南麓からもこんな感じで綺麗に見れた。
そして夕方には初冠雪の赤富士も。
いよいよ秋も深まってきたって感じ。
それにしても今日一日ほんとうにいい天気だった。
By zukimo • Bread & Bakery, Food, Lunch, MtFuji, Photo, View, Yatsugata系 • 0
10月 20 2016
紅葉便り
霧の立ち込める夜明けからの〜
雲ひとつ無い快晴〜♪
気温高めでちょっと霞んでるけど超いい天気。
しかし朝から暑い暑い、Tシャツ一枚でもいいくらいだもの(^_^;)
で、お昼の買出しついでにちょっとひとっ走り。
今日の赤い橋付近、橋より上の谷の紅葉はちょうど見頃になっているねぇ。
八ヶ岳倶楽部付近もいい感じに紅葉してた。
本日の収穫、この秋唯一丸まったレタス。
収穫率20% (-_-)ウーム
まあ今野菜が高いからこれでも貴重だからね。
今日の日の入り。
日中は暑かったけど、日が沈むとさすがに寒い。
By zukimo • Early Morning, Farm, Photo, SunSet, View, Yatsugata系 • 0
10月 19 2016
帰還
いろいろ検討した結果、とりあえず母親の介護申請をすることになって役所の窓口へ。
まあ向こうはいくつも来る事案のひとつでしかないんだろうが、こちらの悩みと裏腹に実に淡々とされる説明と手続きに流されるままあっけなく申請は完了。
まあお役所なんてこんなもんだろうし、ちょっと期待したのが間違いなんだろうけどね(苦笑)
とりあえず申請は終わったが、問題は認定調査の時期とその時の本人の体調だよな。
このくらいの世代の方々はそういう時に限っていいカッコするするからなぁ┐(‘〜`;)┌
要介護が取れるのは微妙だし取れたらラッキーだが、要支援はなんとかしたいのなぁ・・・
とりあえず今日やることはすべてこなし、母親もなんとか食事が出来るようだし、父親も自分でなんとか出来そうなので一旦帰還。
今日も無事に帰ってきたぜ八ヶ岳。
この黒い液体と美ん味いぃトースティをめがけて ♪やってぇ〜来たんだぁ〜よぉ〜♪
そしてホームで同世代の仲間と話をするとほんと癒されるぅ〜
今夜も我が家だけになっちゃったので、ちょっと早いけど店主に感謝の一杯進呈(笑)
そしてアキちゃんにも一杯ごちそうして4人で四方山話で楽しく過ごさせてもらった。
こうやって山に戻って来れば周りの仲間に救われるのだ (-人-)
By zukimo • Life, Pub&Guinness, Yatsugata系 • 0
最近のコメント