12月 20 2018
12月 15 2018
2019シーズン始まる
今日のサンメ。
雲ひとつない真っ青な空に白い赤岳が眩しい。
スキー場もスクールもいよいよ2019シーズンが始まりまった。
で、本日は例年最初の研修会ってことで、初滑り、初仕事、初研修をしてきた。
まあこの異常な天候の中でよくゲレンデがオープンしたものだと感心しますが、やっぱり狭いし硬いしで初日から膝が悲鳴をあげてる(^^;)
日頃の運動不足で今朝の体重計からは『軽度の肥満!』って宣告も受けてしまったり、これから徐々に下方修正を図らなくては(^^;)
すっかり暗くなった帰りの気温、−8℃!いよいよらしくなってきた!
でも明日は来ないけど(笑)
12月 14 2018
慌てて準備
オレンジ色の朝焼けの空に浮かぶ富士山のシルエットとパープルの空に輝く明けの明星・金星。
風花が舞う今朝の日の出前の素敵な一瞬。
そして日の出とともに紅く染まる雲がかかった林越しの富士山。
これから毎朝カーテンを開けるのが楽しみになってきた。
そして夕方、まさか雪が付くとは思ってなかったんで、慌ててグリーンパーク用の予備機のワックス掛け(^^;)
しかもスプレー式の万能ワックスってダメダメっぷり(^^;)
こんなんで良いんでしょうか?・・・良〜〜いんです!!
ちなみにメイン機は25日に受け取り予定(笑)
By zukimo • Early Morning, MtFuji, Photo, SKI, Sky&Cloud • 0
12月 11 2018
畑終い
日の出と共に今日も行く行く羽田発鳥取行きのANA293便のB737。
今朝も木立越しの富士山がきれい。
今夜から雪が降るらしいってことで、その前に寒風に当てていた白菜を全部収穫して畑の片付けをしてくる。
今年はいつまでたっても寒くならず、なかなか霜に当てることが出来なかったけど、どうも昨日今朝の冷え込みで一気に凍みてしまった様子(^_^;)
“霜降り白菜”ならぬ“ちょい凍み白菜”になちゃったけど、中身がぎっしりしまって甘味は増したはず。
お店では絶対手に入らないこういうイレギュラーな野菜は作ってるからこそ。
これでひと冬分の食材は確保できた(笑)
そしてこれにて今シーズンの畑作業は全て終了(・o・)ゞ
最近のコメント