2月 12 2020
View
2月 9 2020
まだ続く寒波
雪が舞い飛ぶ今朝のサンメ。
なんと10時の時点で-7℃(・・;)
で、今日はスタッフがたくさん居るし、数日前からの左腕と手首の痛みが引かないので、他の皆さんにお任せして早々に撤収。
折角の冷え込んだ快晴なのでいるものポイントに行って冬の八ヶ岳を撮ってきた。
相変わらずここからの景色は素晴らしい。
しかし今年の野辺山雪少なすぎ。
そして日が暮れるとまん丸ででっかい十五夜満月が昇ってきた。
今宵のはスノームーンと言うらしい。
By zukimo • Moon, Mountain, Photo, SKI, View, Work, Yatsugata系 • 0
1月 21 2020
明け方の共演
明け方の空の富士山の上に浮かぶさそり座。
赤く輝くさそり座の心臓アンタレスの横で赤く輝く明けの明星・火星、その横に輝く逆三日月。
狙い通り大満足の今朝のひと時。
早起きは三文の徳。
そして朝の富士山の真上に輝く逆三日月。
早起きしないと見れない光景、撮れない一枚。
By zukimo • Early Morning, Moon, MtFuji, Photo, Starry Sky, View • 0
1月 19 2020
この冬最高の1日
雪上がりの早朝5時。
窓の外には明け方の月と明けの明星火星、蠍座のアンタレスが輝く雪景色。
そして明け方の月と朝焼けの空をバックにした富士山のシルエット。
今朝の美しい日の出前のひと時。
やっぱり冬はこうでなきゃね。
そして今日のサンメ。
一面真っ白な雪原と化した駐車場と朝日に染まる真っ白な赤岳。
そしてどこを見ても気持ち良かった朝イチのAトップ (≧▽≦)
最高の天気とパウダースノーのシーズンベストのコンディション!(≧▽≦)
新車も絶好調!!(≧▽≦) コブもスイスイ滑れるし(≧▽≦)
で、今日は超久ぶりにBクラスをドキドキしながら1日担当、1級を目指す方々等3人のお相手をしました。
各々それなりに得るものはあったようだ。
そして夕方の研修はN執師匠とマンツーにて、自分の引き出しの中身を増やしていただいた。
寒い中ありがとうございました<(_ _)>
By zukimo • Early Morning, Moon, MtFuji, Photo, SKI, Starry Sky, SunRise, View, Work • 0
1月 16 2020
二日目
今朝の日の出前の朝焼け空を行く羽田発福岡行きの2番機、SKY001便のB737。
快晴の朝焼けも美しいけど、雲があるとまたひと味違う。
そして月が浮かぶ今日のサンメ。
天気も雪質もゲレンデ状況も最高の絶好のスキー日和。
昨日に引き続き三鷹の中学校の上級の1班に基礎からみっちり地味ぃ〜なレッスンをしてみた。
でも1日が終わる頃には実質初級者の一人の子も含め、全てのコースを制覇し、質の高いターンが出来るようになってくれた。
本人たちも出来ることが増えて嬉しそうだし、何より楽しそうにしていたのでやった甲斐があった。
あと半日、お互い楽しくスキー出来そうだ。
1月 15 2020
雪降りの朝に
今朝起きて窓の外を見ると久しぶりの雪景色。
うっすら霧が掛かったところに朝日が昇ってきてとても美しい。
裏も一面の銀世界。
まあすぐ溶けちゃったけどね。
そして今日のサンメ。
雪も降ったし新車下ろしてみた。
板が短いってこともあるけど、噂通りよく回る、気持ちがいいというより怖いくらい(^^;)
そしてさすがに小回り仕様ってことで大回りするとトップがバタついてこれまた怖いっす(^^;)
特に今日の雪降りあとの全面不整地化したAコースは怪我しそうでビビりました(^◇^;)
また怪我して怒られたくないのでほどほどにしておいたけどね。
でも好みの滑りが出来そうな良い板だ。
で、今日から始まる三鷹の中学校のスキー教室のリーダーを仰せつかり、上級の1班を担当。
案の定半分はプルークで滑るのがやっとの子がいたので、緩斜面で低速での基礎練習からみっちり。
でも全員とても素直で上昇志向の強いメンバーなので、こういう練習でも真面目に喜んでやってくれた。
そのせいかそれぞれのウィークポイントも修正され、いい感じになってきた。
明日以降のレベルアップが楽しみだ。
By zukimo • Early Morning, Photo, SKI, SunRise, View, Work • 0
最近のコメント