夏のゲスト

140814_IMG_1272

昨夜遅くに怪獣3・4号一家がやって来た。
しかしせっかく来たのに生憎の天気になっちゃったので、ひとまず念願のカントリーさんにお連れしてランチタイム。

140814_IMG_1274

念願成就にご満悦のママ(笑)
でも八ヶ岳の絶景を見ながら食べられなくてちょっと残念。
また次回にリベンジだね。

140814_IMG_1275140814_IMG_1276
で、そのあと定番コースを辿る。
まずは工場見学してソフトクリームる(笑)

140814_IMG_1278140814_IMG_1281
そのあと恒例の写真撮影(笑)

でもこの場所、パパ以外はあんまり興味がなかったようで(^^;)

140814_IMG_1285140814_IMG_1286
で、ひまわり市場や畑で食材確保して昨夜は野菜中心の宴会。
プロのシェフとの競演。

140814_IMG_1288

お互い簡単なメニューにしたけど、でもちゃんと魚さばいたり、盛りつけ方が美しいしとかプロにはりやっぱり敵わない(^^;)

そしてサドヤさんの美味いスパークリングワインから白、いつものトレオンのソービニヨンブランとハイペースで飲みながら楽しい宴は続く…

病み上がりのママさん、そんなに飲んで大丈夫か(^^;)

営業活動

140813_IMG_1266

朝イチで散髪してスッキリしたところで、出来たフライヤーを持って営業活動。

まずは超繁忙期を迎えさらに昼時でごった返す「ひまわり市場」さんへ突入。
レジで忙しい社長には声をかけるどころの騒ぎではなかったので、そっと電子レンジ裏へ置かせてもらってくる。

140813_IMG_1262

次にゴンちゃんのところへ行ってPubの店頭に置かせてもらう。
しかも店のフライヤーの隣という特等席に(^^;)

ご協力感謝(-人-)

140813_IMG_1264

そのあとご近所の“IGELKOTT handmade bags”さんにも置かせていただいた。
進呈した大工道具の写真も店頭に飾っていただいているし、ほんとに感謝です(-人-)

140813_IMG_1268

夕方の畑にて。
これからキクちゃんのところに行くのを知ってか知らずか(笑)

で、採れたての野菜を持ちつつキクちゃんのところにもフライヤーを持参。
働いている「悠山房」さんにも置いていただけるということで(-人-)

いやぁ〜こりゃやっぱり一度「悠山房」さんに行かないとね(^^;)

フライヤー

140812_IMG_1259

台風一過の青い空…と思いきや予想外の雨で朝から上がらないテンションを永ちゃんの「止まらないHa~Ha」で盛り上げる。
イントロがしびれるぅ〜〜 (>▽<;) 永ちゃんがカッコいいのはもちろんだけど山本恭司のギターもいいわぁ♪ そしてやろうやろうと思いつつもなかなか原稿を出さず、印刷屋さんのKさんに無理言ってお盆休み前のこの忙しい時期に印刷してもらったフライヤーが刷り上がってきた(^^;) これでこのハイシーズンに少しは営業出来るかな f^_^;) で、数人『置いてやっても良いよ』って奇特な…心優しい方がいらっしゃったので<(_ _)>明日にでも置かせてもらってこよう。

台風一過??

140811_IMG_1243

台風が通過したにもかかわらず、なんかはっきりしない天気を引きずっている今日。
午後になってやっとちょっと遅めの台風一過の青い空。

140811_IMG_1240

打合せ帰りに畑をチェック。

アイコはなんとか無事 ε-(・。・;)ホッ

140811_IMG_1241

でももろこしがぁ… (>_<;) 倒れただけならまだしも、折れちゃったのはもうダメだろうなぁ…(ノ_-。) 140811_IMG_1242

さあこれからだって時にこれだもんなぁ。
あとは自力復活を期待するしか無い。

やっぱり自然の力には勝てない。

嵐の通過

140810_IMG_1230

直撃を免れたものの遠く離れた八ケ岳も結構風雨が強くなってきた。

アンジェラ・アキの歌声がしっくりくる雨の日曜日。
今日はじっくりモニターと睨めっこしながら仕事に集中。

しかしこれだけ強風が吹き荒れると畑の作物たちがちょっと心配(− −;)

140810_IMG_1239

そして台風が日本海に抜けた夕方。
出た!Σ(・O・)!! オレンジ色の世界!
台風接近中時とかの日暮れ時に出るんだよね。

ちょっと不気味ともとれる不思議な光景、撮れる時に撮っておかないとね。

嵐が来る前に

140809_IMG_1211

今日の収穫♪
台風が来る前に採れるモノは採っておく。

たんまり採れたアイコとモロッコいんげん。
当然我が家だけでは消費出来ないのであちこちに強制お裾分け(笑)

140809_IMG_1213

で、今日の物々交換(笑)
先々でいろいろいいモノを頂いてきた。
ありがたやありがたや(-人-)

140809_IMG_1215t

そして今年はちょっと遅いけどもろこしの初物!
房も大きく粒ぞろいでなかなかのいい出来♪♪ 

早速お昼に味見、甘い美味い♪
いよいよ夏太りの季節到来(^^;)

リベンジロータリー

140808_IMG_1193

やっとトラクターの修理が出来たっていうので、延び延びになっていたロータリー作業をしに新町の畑へ。

う~ん…(^_^;)
話しには聞いていてけど一面を被う雑草…手強そうだけどやっつける。

140808_IMG_1195

レトロな相棒SIBAURAくんと背丈以上ある雑草の密林を掻き分けながらロータリー作業。
いやこれはもうロータリー作業っていうより探検とか開墾って感じ(◎_◎;)
いろいろ事情はあったにせよ、ここまで雑草生やしちゃダメだよ。

140808_IMG_1197
140808_IMG_1200

昼過ぎまで掛かって通路の草刈りと畑半分の作業は完了。
相変わらずトボケた顔のSIBAURAくん(笑)

140808_IMG_1201
140808_IMG_1203

午後も昼休みもそこそこに雨が酷くならないうちに作業して今回はなんとか全面ロータリーできてリベンジ完了。

草が無いとこんなに広いんです(笑)
でも沢山の生き物の住処を壊滅させちゃったようで…(^^;)ちょっと心苦しい(^^;)

立秋

140807_IMG_1183

仕事の合間にお昼がてらみ〜さんと一緒にちょっと買い物へ。

まずは“パオパオ”にて季節限定メニューで腹ごしらえ♪

食欲ない時にはこの辛味噌つけ麺はうってつけ。

み〜さんの醤油バージョンもあっさりしていて美味いです。

140807_IMG_1186

そして買い物終わりに見上げる韮崎上空の高〜〜〜い秋の空。
そう言えば今日は立秋。

むちゃくちゃ暑かったけど(◎_◎;)

140807_IMG_1190
140807_IMG_1189

韮崎からの帰りに気になっていたパン屋さんに寄ってみた。

野菜を練り込んだパン中心でなかなか面白いラインナップ。

140807_IMG_1188

ただ今は旬のトマトを使ったものが多いみたい。

そして店も奥さんも明るくてなかなかいい感じ。

140807_IMG_1192

左からチョコチップとトマトのベーグル、クラッサン ド・ドウ、紅芋の食パンを買ってみた。

中でも真ん中の筒状のクラッサン ド・ドウが非常に美味い!
トマトをたっぷりしみ込ませたフランスパン生地でつくったクロワッサンとのことだが、焼きたてだからか非常に柔らかい中にもしっかりとしたフランスパン的噛みごたえもあって、しかも真ん中のトマト?のジャムが良い感じに甘くずっぱくて非常にいい♪

ベーグルはトマトがあまり感じられず、しかもちょっと焼き過ぎ感があるかな。
普通に美味いけど。

食パンは明日に持ち越し。

ちょっと解り辛いところにあるけど、「石窯パン ド・ドウ」さん、行ってみる価値はある…と思う。

大安吉日

140806_IMG_1180

今日も暑い1日だった。
夕方月の上をKE522便 Boeing747が通過中♪(なんか機影が違うような気もするが ^^;)

今月もスーパームーンだ。

140806_IMG_1179

で、本日大安吉日ってことでお客様の所へ行って契約を結んで来た。
やっとここまで来たって感じ。
でもちょっと間延びしていた分、気がつけばちょっと日程が詰まってきてしまった(^^;)
今月はプライベートな行事もいろいろあるし(^^;)
明日から巻いていかなきゃね。

140806_IMG_1182

そしてこんなお中元までいただいた。
ありがたいです(-人-)

夕暮れのコラボ

140805_IMG_1175t

今日も日中非常に蒸し暑かったけど、日が暮れるとやっと涼しくなってきた ε-(・。・;)ホッ

で、よく見たら今夜はお月さんとさそり座のコラボレーションなんだなぁ。

今夜は久しぶりに綺麗な星空になりそうだ。

そして今月もまたスーパームーンだ。