秋野菜初収穫
公開日:
:
最終更新日:2015/05/04
レタス, 大根, 畑の様子, 白菜

今日で10月も終わり。
例年だと今頃大根の収穫をしているんだけど、今年はこんな感じでまったく大きくなっておりません(T△T)

天候のせいで種蒔きが遅くなってしまい、しかも直後に季節外れの冷温等いろいろ悪条件が重なったってことはあるけど、15年やっててここまで酷いのは初めて。
自然相手では仕方ないことなんだけどね。

逆に白菜やレタスの葉物はこんなに順調なのにね(︶︿︶)
苗がいいのか植え手がいいのか(笑)

ってことで秋レタスの初収穫、この時期にしては柔らかい♪
そして形も良いしデカい♪
関連記事
-
-
また台風が来そうなのでその前に大根の種蒔きをしてくる。
去年のようにやろうと思った
記事を読む
-
-
予報通り接近中だった台風18号は朝には静岡に上陸。
直撃は避けたものの山梨も暴風域に入
記事を読む
-
-
近づく台風18号の影響で雨が酷くなってきた。
心配でちょっと畑の様子を見に行ってきたが
記事を読む
-
-
うひゃ〜、ちょっと見に来なかったらレタスが祭り状態に(・・;)
ヤバい!適期過ぎちゃったヤ
記事を読む
-
-
いくら大きくならないからといってこのままでは今度は凍みてしまうので、潮時とばかり大根を全て収
記事を読む
-
-
□本日の作業
・キュウリの棚作り、植付け
・アイコの棚作り、植付け
・モロッコ
記事を読む
-
-
なんとか連日好天に恵まれてドライ作業も順調に進んで本日無事ドライアイコ完成!
2日目
記事を読む
-
-
お昼までは大丈夫とタカをくくっていたら、降ってきちゃったんで慌てて畑へ。
急いで白菜と
記事を読む
-
-
□本日の作業
・二期分トウモロコシの苗の定植
・レタスの苗の定植
・アイコの格
記事を読む
-
-
□本日の作業
・苗の買出し
・植付け、種蒔き、棚作り
天気も良いしカッコーも鳴いたこ
記事を読む