梅雨入り前に
公開日:
:
最終更新日:2015/06/03
HOW TO, キュウリ, トウモロコシ, トマト, ナス, モロッコいんげん, レタス, 畑の様子

□本日の作業
・二期分トウモロコシの苗の定植
・レタスの苗の定植
・アイコの格子作り、誘引
・ナスの摘花
・草刈り
そろそろ梅雨入りしそうなので残りのモロコシの苗の定植を中心に残りの作業をしてくる。


気分的にはもう2、3日おいてから定植したいところだが、まあ天気が悪くなって時期を逸すると元も子もないので良しとする(^^;)
前回定植した苗もだいぶ大きくなってきた。

レタスも今回は時差植えがとても上手くいっている感じ。
一番最初に植えたレタスもそろそろ収穫できそうだ。

その他キュウリもカボチャもジャガイモも順調に成育中。
モロッコいんげんも全部発芽した。

ナスの葉に付いたアブラムシをナナホシテントウの幼虫が補食駆除してくれていた。
こういうサポートは大歓迎(笑)

最後にアイコの棚にいつものように格子状の添え木を組み込んでくる。
あまり苗が大きくならない内にやっておけば後の誘引が楽だし。

これでひとまず全体が緑で埋まった。
あとは予報通り明日雨になってくれればいいんだけど…
関連記事
-
-
なんとか連日好天に恵まれてドライ作業も順調に進んで本日無事ドライアイコ完成!
2日目
記事を読む
-
-
台風が去って八ヶ岳は台風一過の爽やかな秋晴れ。
畑の様子を見に行ったが、特に問題無し。
記事を読む
-
-
□本日の作業
・ジャガイモの試し掘り
・アイコの誘引、剪定、横芽欠き
・キュウ
記事を読む
-
-
相変わらずの連日の蒸し暑さとあちこちに沸き上る積乱雲。
ほんの数百メートルのエリアだけ
記事を読む
-
-
□本日の作業
・ジャガイモの試し掘り、害虫駆除
・ナスの剪定、誘引、収穫
・キ
記事を読む
-
-
今日はちょっとお湿りが期待出来そうなので、昨日の内に仕入れておいたレタスの苗付けをしてみた。
記事を読む
-
-
□本日の作業
・キュウリの剪定、誘引、収穫
・アイコの剪定、誘引
・ジャガイモ
記事を読む
-
-
連日夏日が続いてカラっカラに乾ききっている八ヶ岳。
そろそろマジでまとまったお湿りが欲
記事を読む
-
-
□本日の作業
・草刈り、害虫駆除
・レタスの2期分植付け
・キュウリネット張り
記事を読む
-
-
いい天気の野良日和。
ここ数日でミニトマトのアイコがだいぶ伸び放題になってきたので、梅
記事を読む