白菜植付け完了

公開日: : 最終更新日:2015/09/08 カボチャ, トマト, モロッコいんげん, レタス, 白菜

IMG_1440

お昼までは大丈夫とタカをくくっていたら、降ってきちゃったんで慌てて畑へ。

急いで白菜とレタスの苗の植付けを済ませちゃう。

IMG_1441

いやぁ〜昨日マルチ張り済ませておいてよかったε-(^。^;)ホッ

IMG_1439

まあ雨もそんなに酷くならなかったので、収穫したり草刈りしたりとやれる作業は済ませておいた。

アイコはまだなんとか大丈夫だが、モロッコいんげんや坊ちゃんはもう終わりかな。

キュウリとナスは日照不足で実付きが悪くなっている感じ。

来週は秋雨前線が停滞してまた愚図ついた天気が続きそうだし、また台風も来そうだし…(︶︿︶)

なんとか早く秋晴れになって欲しいなぁ。

関連記事

f150517_IMG_0124

苗植え完了

□本日の作業  ・キュウリの棚作り、植付け  ・アイコの棚作り、植付け  ・モロッコ

記事を読む

f150526_IMG_0220

摘花作業

アイコに一番花が咲いてきたので摘花しておく。 今は色気付くよりまずは身体を大きくす

記事を読む

f141115_IMG_2409

秋の主役収穫

気温もだいぶ下がってきたので畑に行って白菜の紐巻きとか冬支度を終わらせる。 今年はほぼ

記事を読む

140809_IMG_1211

嵐が来る前に

接近中の台風11号が来る前に採れるモノは採っておいた。 たんまり採れたアイコとモロッコ

記事を読む

141031_IMG_2207

秋野菜初収穫

今日で10月も終わり。 例年だと今頃大根の収穫をしているんだけど、今年はこんな感じでま

記事を読む

f140729_IMG_1101

モロッコいんげん始まる

□本日の作業  ・モロッコいんげんの剪定、収穫  ・アイコの誘引、剪定、横芽欠き  

記事を読む

f140611_IMG_0612

アイコの棚つくり

□本日の作業  ・アイコの棚つくり、誘引、横芽欠き  ・キュウリの誘引  ・草刈り、害虫駆除

記事を読む

f140708_IMG_0874

剪定、剪定また剪定

□本日の作業  ・アイコの誘引、剪定、横芽欠き  ・キュウリの誘引、剪定  ・カボチ

記事を読む

f141002_IMG_1872

嵐の前に

台風が来る前にいろいろ手入れをしておこうとちょこっと畑へ。 気になる大根は

記事を読む

f140917_IMG_1718

畑の様子

先日蒔いた大根は無事発芽。 ここでちょっと気温が急に下がってきたのだが気にはなるが、と

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

f150913_IMG_1570
大根間引き

土の水分もだいぶ引いたし、天気も良いので大きくなってきた大

f150910_IMG_1500
台風一過、畑の様子

台風が去って八ヶ岳は台風一過の爽やかな秋晴れ。 畑の様子

f150908_IMG_1450
台風接近中、畑の様子

近づく台風18号の影響で雨が酷くなってきた。 心配でちょ

IMG_1439
白菜植付け完了

お昼までは大丈夫とタカをくくっていたら、降ってきちゃったんで慌

f150905_IMG_1406
白菜マルチ張り

やっと昨日雨が上がって、今日もいい天気だったのでちょっと土は重

→もっと見る

PAGE TOP ↑