初収穫
公開日:
:
トウモロコシ, レタス, 畑の様子

最初に植えたリーフレタスが適期を迎えたので収穫してくる。
どれもなかなかの大きさで、葉も柔らかそうでいい感じ。

今日はこれでサラダだな。
ついでに畝間の雑草も三角ホーでガリガリしておいた。

モロコシも二期目がだいぶ育ってきたが、全体的に今年は成育が遅いように感じるのが気がかり。
関連記事
-
-
近づく台風18号の影響で雨が酷くなってきた。
心配でちょっと畑の様子を見に行ってきたが
記事を読む
-
-
天気予報では昨日から晴れが続くってことでさあ秋野菜の支度に掛かろうと思ったのだが、畑に行って
記事を読む
-
-
友人に送る用にまた収穫。
お盆を過ぎ夏野菜ももう終盤、モロコシもこれでほぼ収穫終了だし
記事を読む
-
-
□本日の作業
・アイコの剪定、誘引
・キュウリの誘引
・ジャガイモの剪定、害虫
記事を読む
-
-
お昼までは大丈夫とタカをくくっていたら、降ってきちゃったんで慌てて畑へ。
急いで白菜と
記事を読む
-
-
□本日の作業
・草刈り、害虫駆除
・レタスの2期分植付け
・キュウリネット張り
記事を読む
-
-
今日で10月も終わり。
例年だと今頃大根の収穫をしているんだけど、今年はこんな感じでま
記事を読む
-
-
先日蒔いた大根は無事発芽。
ここでちょっと気温が急に下がってきたのだが気にはなるが、と
記事を読む
-
-
相変わらずの連日の蒸し暑さとあちこちに沸き上る積乱雲。
ほんの数百メートルのエリアだけ
記事を読む
-
-
苗も順調に大きくなったし、そろそろ適期かなってことで前期分のモロコシの定植をする。
記事を読む