ジャガイモ掘り

公開日: : 最終更新日:2015/07/27 ジャガイモ, モロッコいんげん, 畑の様子

f150722_IMG_1001

□本日の作業
 ・ジャガイモ掘り、収穫
 ・ナスの剪定、誘引、収穫
 ・キュウリの剪定、誘引、収穫
 ・アイコの剪定、誘引
 ・草刈り

f150722_IMG_0985

今週末からまた台風来そうだって言うし、いろいろ用事もあるんで、暑い中ジャガイモ掘りしてくる。

f150722_IMG_0987
f150722_IMG_0989

いつもよりちょっと早めで茎もまだしっかりしているけど、引っ張り上げると…

いやはやスゴいデカさと数のイモが出てくる出てくる。

さすが去年まで田んぼだっただけのことはあって、土が肥沃なんだな。

f150722_IMG_0994f150722_IMG_0993

“北あかり”はデカイし粒ぞろい。

去年までと違い病気もないようでお肌もツルッツル(笑)

f150722_IMG_0990f150722_IMG_0991

“インカのめざめ”のお目覚めはこんなモンなのかな(笑)

まあ希少種らしいからね(笑)

f150722_IMG_1002

いずれにしても今年は豊作♪、上出来って感じじゃないかな。

人にあげたにしてもこれでジャガイモは当分買わずに済みそうだ(笑)

f150722_IMG_0999

他にもモロッコいんげんが収穫期を迎え、房が鈴生り状態になってきた。

またちょっと目を離すとキュウリ同様スゴいことになりそう(^◇^;)

アイコの初収穫はもうちょっとってところな。

関連記事

f150620_IMG_0524

初採りキュウリ

□本日の作業  ・キュウリの剪定、誘引、収穫  ・アイコの剪定、誘引  ・ジャガイモ

記事を読む

IMG_1439

白菜植付け完了

お昼までは大丈夫とタカをくくっていたら、降ってきちゃったんで慌てて畑へ。 急いで白菜と

記事を読む

f150808_IMG_1230

立秋・夏野菜ひと区切り

今日は立秋、暦の上では秋。 夏野菜も盛りを迎え、例年通り友人達に送る野菜達を収穫してく

記事を読む

f141002_IMG_1872

嵐の前に

台風が来る前にいろいろ手入れをしておこうとちょこっと畑へ。 気になる大根は

記事を読む

140707_IMG_0855

初でかモノ

うひゃ〜、ちょっと見に来なかったらレタスが祭り状態に(・・;) ヤバい!適期過ぎちゃったヤ

記事を読む

f150521_IMG_0170

季節外れの

未明の突然の雷雨と強風は山の上では雪になったようで(^◇^;) 夜が明けてみると八ヶ岳

記事を読む

140809_IMG_1211

嵐が来る前に

接近中の台風11号が来る前に採れるモノは採っておいた。 たんまり採れたアイコとモロッコ

記事を読む

f140427_IMG_0083

2014シーズンスタート

□本日の作業  ・畑の初期化  ・石灰撒き、ロータリー  ・マルチ張り 気温は

記事を読む

141006_IMG_1909

嵐去り

予報通り接近中だった台風18号は朝には静岡に上陸。 直撃は避けたものの山梨も暴風域に入

記事を読む

f150523_IMG_0191

モロコシ定植

苗も順調に大きくなったし、そろそろ適期かなってことで前期分のモロコシの定植をする。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

f150913_IMG_1570
大根間引き

土の水分もだいぶ引いたし、天気も良いので大きくなってきた大

f150910_IMG_1500
台風一過、畑の様子

台風が去って八ヶ岳は台風一過の爽やかな秋晴れ。 畑の様子

f150908_IMG_1450
台風接近中、畑の様子

近づく台風18号の影響で雨が酷くなってきた。 心配でちょ

IMG_1439
白菜植付け完了

お昼までは大丈夫とタカをくくっていたら、降ってきちゃったんで慌

f150905_IMG_1406
白菜マルチ張り

やっと昨日雨が上がって、今日もいい天気だったのでちょっと土は重

→もっと見る

PAGE TOP ↑