嵐が去った後
公開日:
:
トウモロコシ, トマト, モロッコいんげん, 畑の様子

直撃は免れたものの台風11号の影響で昨日は1日激しい雨と風に見舞われた八ケ岳。
雨はまだしもあれだけ風が強いと作物たちが心配で心配で。

ちょっと遅めの台風一過の青い空の元。
さっそく畑をチェックしに行ってくると…

アイコはなんとか無事 ε-(・。・;)ホッ
モロッコも棚がちょっと倒れかかっていたけど、なんとか立て直して大事にはいたらなかった。

でももろこしがぁ… (>_<;)
採り頃を迎えた一期分もご覧の通り倒れちゃって…(ノ_-。)

一気分以上にいい感じで育っていた二期分もこんな感じで (>_<;)
倒れただけならまだしも、折れちゃったのはもうダメだろうなぁ…(ノ_-。)
さあこれからだって時にこれだもんなぁ。
あとは自力復活を期待するしか無い。
やっぱり自然の力には勝てない。
関連記事
-
-
なんとか連日好天に恵まれてドライ作業も順調に進んで本日無事ドライアイコ完成!
2日目
記事を読む
-
-
□本日の作業
・アイコの誘引、横芽欠き
・草刈り
・リーフレタスの収穫
記事を読む
-
-
□本日の作業
・ジャガイモの試し掘り、害虫駆除
・ナスの剪定、誘引、収穫
・キ
記事を読む
-
-
相変わらずの連日の蒸し暑さとあちこちに沸き上る積乱雲。
ほんの数百メートルのエリアだけ
記事を読む
-
-
やっと昨日雨が上がって、今日もいい天気だったのでちょっと土は重めだったけど白菜用のマルチ張り
記事を読む
-
-
アイコに一番花が咲いてきたので摘花しておく。
今は色気付くよりまずは身体を大きくす
記事を読む
-
-
□本日の作業
・キュウリの剪定、誘引、収穫
・アイコの剪定、誘引
・ジャガイモ
記事を読む
-
-
天気予報では昨日から晴れが続くってことでさあ秋野菜の支度に掛かろうと思ったのだが、畑に行って
記事を読む
-
-
最初に植えたリーフレタスが適期を迎えたので収穫してくる。
どれもなかなかの大きさで、葉
記事を読む
-
-
いちばん最初に植えたレタスがいい感じに大きくなって収穫期を迎えたので採ってくる。
5月
記事を読む