台風対策

公開日: : 最終更新日:2014/07/11 トマト, ナス, 畑の様子

f140710_IMG_0886

なんだか台風が直撃しそうなコースを辿るようなので、台風が来る前に暴風対策。
とりあえず娘たちだけは守らなくては、とロープでテンションをかけてみたが、どれだけ効果があるかは不明(^^;)
まあ何もやらないよりはいいかなと。

f140710_IMG_0889

で、水没や落下する前に採れるモノは採っておいた。
キュウリやレタスの他結構大きなナスを2本ゲット。

今夜は初物のナスで何つくろうか。

関連記事

f140721_IMG_1002

夏野菜着々

□本日の作業  ・ジャガイモの試し掘り  ・アイコの誘引、剪定、横芽欠き  ・キュウ

記事を読む

f141115_IMG_2409

秋の主役収穫

気温もだいぶ下がってきたので畑に行って白菜の紐巻きとか冬支度を終わらせる。 今年はほぼ

記事を読む

f140611_IMG_0612

アイコの棚つくり

□本日の作業  ・アイコの棚つくり、誘引、横芽欠き  ・キュウリの誘引  ・草刈り、害虫駆除

記事を読む

140707_IMG_0855

初でかモノ

うひゃ〜、ちょっと見に来なかったらレタスが祭り状態に(・・;) ヤバい!適期過ぎちゃったヤ

記事を読む

f150424_IMG_4483

2015シーズンスタート

朝からいい天気なので畑に出て今シーズンの畑の下準備。 今期から15年慣れ親しんだ2号畑

記事を読む

f150910_IMG_1500

台風一過、畑の様子

台風が去って八ヶ岳は台風一過の爽やかな秋晴れ。 畑の様子を見に行ったが、特に問題無し。

記事を読む

f140904_IMG_1488

切換え不発

天気予報では昨日から晴れが続くってことでさあ秋野菜の支度に掛かろうと思ったのだが、畑に行って

記事を読む

141006_IMG_1909

嵐去り

予報通り接近中だった台風18号は朝には静岡に上陸。 直撃は避けたものの山梨も暴風域に入

記事を読む

f150511_IMG_0093

苗の買出し

天気も良いしドライブ気分でいつものように富士見の“ミヨシ”さんまで苗の買出しに行ってくる。

記事を読む

f150823IMG_1346

大根の種蒔き

また台風が来そうなのでその前に大根の種蒔きをしてくる。 去年のようにやろうと思った

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

f150913_IMG_1570
大根間引き

土の水分もだいぶ引いたし、天気も良いので大きくなってきた大

f150910_IMG_1500
台風一過、畑の様子

台風が去って八ヶ岳は台風一過の爽やかな秋晴れ。 畑の様子

f150908_IMG_1450
台風接近中、畑の様子

近づく台風18号の影響で雨が酷くなってきた。 心配でちょ

IMG_1439
白菜植付け完了

お昼までは大丈夫とタカをくくっていたら、降ってきちゃったんで慌

f150905_IMG_1406
白菜マルチ張り

やっと昨日雨が上がって、今日もいい天気だったのでちょっと土は重

→もっと見る

PAGE TOP ↑