早速被害発生
公開日:
:
レタス, 畑の様子

ちょっと畑の様子を見に行ったら、一昨日植えたばかりのレタスの苗がひと株枯れていた(・・;)
よく見ると根元から葉が伐られている様子。
こりゃネキリムシの仕業だだろうと、ちょっとネットで調べてみたらやっぱり…
そのままにしておくと他のもやられるかもれない(ー’`ー;)

さらに調べたらなんか米ぬかが効くとのこと。
ネキリムシが米ぬかの甘い匂いに誘われて、米ぬかを食べるらしく、どうもその米ぬかを食べたネキリムシは、下痢をして死んでしまう…らしい(^_^;)

その情報によると実際米ぬかを食したネキリムシが弱って死んでいくのを目の当たりにしたとのことなので、ダメ元で情報通りに米ぬかを、レタスの株元を囲むように撒いてみた。
実際被害にあった株を掘り返したがそれらしき虫は見当たらなかったけど、さてさて今後どうなることやら…
しばらく様子をみてみよう。
関連記事
-
-
うひゃ〜、ちょっと見に来なかったらレタスが祭り状態に(・・;)
ヤバい!適期過ぎちゃったヤ
記事を読む
-
-
天気も良いしドライブ気分でいつものように富士見の“ミヨシ”さんまで苗の買出しに行ってくる。
記事を読む
-
-
土の水分もだいぶ引いたし、天気も良いので大きくなってきた大根の株の間引きをしてくる。
記事を読む
-
-
レタスやトウモロコシを計画的かつ着実に植え分ける為、自分で苗つくりをして植えることにする。
記事を読む
-
-
予報通り接近中だった台風18号は朝には静岡に上陸。
直撃は避けたものの山梨も暴風域に入
記事を読む
-
-
未明の突然の雷雨と強風は山の上では雪になったようで(^◇^;)
夜が明けてみると八ヶ岳
記事を読む
-
-
また台風が来そうなのでその前に大根の種蒔きをしてくる。
去年のようにやろうと思った
記事を読む
-
-
仕事帰りにちょっと収穫。
おおっ、レタスも順序よくいい感じに丸まってきた♪
そして初
記事を読む
-
-
なんとか連日好天に恵まれてドライ作業も順調に進んで本日無事ドライアイコ完成!
2日目
記事を読む
-
-
直撃は免れたものの台風11号の影響で昨日は1日激しい雨と風に見舞われた八ケ岳。
雨はま
記事を読む