芽欠き
連日夏日が続いてカラっカラに乾ききっている八ヶ岳。
そろそろマジでまとまったお湿りが欲しいところ、夕方にはひと雨くるかなと思うような空模様ではあったけど一向に降りそうも無いのでちょっと給水作業。
そして伸びてきたアイコの横芽を摘みつつ誘引作業も。
ちょうど解り易い横芽があったのでちょっとHowTo。
矢印のように主線にしたい方は残して、その他は芽欠きをする。
早めに選定していくとわりと解り易いけど、一旦ジャングル化しちゃうと大変(^^;)
だから早め早目にバシバシ伐っていくとよい。
そして根元の要らない枝も伐っちゃう。
とにかく今は主線の体力を付けるのが第一。
迷わず伐る時は伐る、そして迷ったら気になる方を残す!
いやでもそのうち一杯枝葉は出てくるんだから(笑)
関連記事
-
-
立秋・夏野菜ひと区切り
今日は立秋、暦の上では秋。 夏野菜も盛りを迎え、例年通り友人達に送る野菜達を収穫してく
-
-
ジャガイモ植付け完了
昨日運良く貴重な種芋がゲット出来たので今日も畑に出てジャガイモの植付けを終わらせる。
-
-
モロッコいんげん始まる
□本日の作業 ・モロッコいんげんの剪定、収穫 ・アイコの誘引、剪定、横芽欠き