About

Posts by :

雨あがる

170702_IMG_3490

今朝の空。八ヶ岳上空に四層に積まれた大きな雲。

一応雨は上がったけど何だかはっきりしない天気。

170702_IMG_1117

朝イチで畑に行って打合せの手土産用に採りごろのレタスをチョイス。

ポロシャツ姿の自分とフリースを着込む施主。

標高1600mとはいえ・・・う〜んこの違いは何だろう(^^;)

170702_IMG_1119

そして我が家用の収穫。

キュウリの初物ゲット!畑もいよいよ夏本番!

しかしこの数日でいろんなモノが一気にデカくなった感じ。

順調に育つのはいいけど、いつも以上の育ち具合に何だか生き急いでいるような感じを受けるのは気のせいだろうか?

170702_IMG_3492

そして今日の夕暮れ。

畑上空には巨大UFOのようなこんな吊るし雲が出現。

170702_IMG_3513

そして南の空には茜色に染まる巨大吊るし雲と月齢8の月。

明日は晴れかな。

今シーズン初ヒグラシも鳴いたしいよいよ夏本番。

7月

今日から7月、いよいよ今年も後半戦突入。

何だか忙しいのやら暇なのやらわからない今日この頃。

待つのも大事ではあるけど、動き出せば急かされるし、天気のせいでハラハラするし・・・

今日も雨の1日、現場は休場。

あと二週間で終わるかなぁ・・・

〇〇の上にも三年

170630_IMG_1116

今日は年に一回の父親の整形外科検診。

午後からなので朝ゆっくりしてからの東上。

で、み〜さんと父親と三人で日の出モールのフードコートに新たに出来た専門店のカツ丼(自分はカツ定食)を食べてから病院へ。

このカツ丼屋、肉も揚げ方も実に素晴らしく超美味かったけど、ボリュームが有りすぎて(^^;)我々ではちょっと持て余し気味(^_^;)

で、検診の方も特に問題なく、加えて今回で手術から三年目ってことでもう大丈夫だろうってことでこれにて定期検診も終了。

これでやっとひとつ定期ルーティーンが減り、父親の方はあとは半年に一回の定期検診のみ。(このまま何も無ければね ^^;)

しかしながらもう一人の方は新たな展開があるようで、もしかすると病院が代わりさらに週一で定期検診&それを三ヶ月ってことになるかも(︶︿︶)

またちょっと色々大変になるかもね(^_^;)

晴れ間に

170629_IMG_1114

梅雨の中休み、予報は曇りだったけど思いの外いい天気になったってこともあり、今日から現場では大工さんが作業開始。

朝イチで行って細かい部分の打ち合わせ。

下界の蒸し暑さと裏腹に標高1600mのなんとも心地よさ。

この時期の工事は天国だな(笑)冬は地獄だったけど(^^;)

170629_IMG_3446t

広大な畑の中の帰り道。

ちょっと霞んだ夏を感じる梅雨晴れの空の下の駐車スペースがなんとなく絵になって。

高原野菜の植え付けも順調に進んでいるようで。

170629_KEEN02

セールとキャンペーンが加わって只今Amazonで超お買い得ってこともあって初のKEENをお買い上げ。

超愛用していたMERRELLのカメレオンIIがいよいよ寿命を迎え、現場用に使うことにして、代わりにカメレオンIVを導入したのだけど、あまりにもごっつくて気軽に履くって感じじゃなくIIに比べイマイチしっくりこない。

履き心地は最高のMERRELLではあるのだけど、ここのところ代わりになるようなコレといった良いものが無く、他にウチにあるのはなぜかミッドカットと中途半端にビジネスライクなモデルしか無くて、こう気軽にパッと脱ぎ履き出来るモノが欲しいなと思っていた時にこのKEENの【JASPER ROCKS / MONUMENT/DARK SHADOW 】が目に入った。

しかもセールってこともあるけど何故か他の色に比べて激安な上に、今だとAmazonのキャンペーンを利用するとさらに15%Offってことでなんだかんだで6掛け以下で買えるとあって思わずポチっと(^^;)

シューレースの色やフィールドでイメージがちょっと変わるのが面白い。

何より履き心地が良いね。

ちょっとKEENって軟派っぽくてと斜めに見ていたけど、これはなかなか良い。

で、白のほうが爽やっぽいけど、おっさんは無難にグレーの靴紐を選びました(笑)

鬱陶しい季節

170628_IMG_3443

今日も朝から雨降り。

そんな調子で現場も動かず、家に引きこもって作業。

窓の外には今年も主がやってきた。

たまには二世たちも引き連れてきてほしいな。

二人の天才

170627_01

片や独特の声と歌唱力と世界観の持ち主。

170627_02

片や生き写しと思うように人を真似る技巧の持ち主。

170627_03

【Akiko Yano & Michiko Shimizu – Hitotsudake】

昨日たまたま見つけた素晴らしい動画。

ある意味天才同士の共演。

特に歌い出しは素晴らしいのひとこと。

目をつぶっていたらどちらがどちらかわからんかもね(笑)

そして矢野顕子の歌声を聞くと二十歳前後の夏を思い出すのはなぜだろう?(笑)

空を見る

170626_IMG_3424tt

虹彩を突き抜け、梅雨の晴れ間を飛ぶ羽田発北京行きの日本航空 JAL21便、B787 Dreamliner。

いつものように寄って見ると・・・

170626_IMG_3427t

なんだか翼の上にブースターでも付いているかのような青白い炎のような光と光跡が美しいく超かっこいい♪

もしかしてこれがセント・エルモス・ファイアーってやつ?

なんでこうなるのか解らないけど、こういう不思議な光景が見えるから空と飛行機を見るのはやめられない(笑)

170626_IMG_3437c

そして今日も見事に焼けました!

こんな素晴らしい夕焼けが家から見えることに感謝(-人-)

復習

170625_02

天気もイマイチ、み〜さんもなんだか仕事らしいので、今日は家に篭ってネット配信でドラマ鑑賞。

来月から始まるコードブルーが待ちきれないので2nd seasonを数日前から復習。

season1も良いけどやっぱりこの2nd seasonはより切なさが増して良い。

特に2話、3話なんかがね。

170625_01

そしてこのシーンのガッキーが大好きだった頃の山口智子に見えて仕方ない。

なんにせよエンディングの編集は1も2も神がかってる。

花のマスクマン見頃

170624_IMG_1111

相変わらず梅雨なのに夏ぅ〜な週末。

畑ではジャガイモのデストロイヤーの花が満開で見頃。

アイコの手入れをしていても背中が暑い暑い。

でも現場の外仕事するには助かっているけど。

魅惑のイートイン

170623_IMG_1094

諏訪に行く用事があったので、通りがかりに茅野のパン屋“Tonalite-トナリテ”さんに寄ってお昼。

初カレーパンやら「豚バラと信州産アスパラのまきまきパン」やら実に美味しかった。

こういうしっかりとした惣菜パンが充実してるのって素晴らしい♪

170623_IMG_1098

そして食べたかった「ルバーブジャムとカスタードのブリオッシュ」と想像していたのとはちょっと違ったオレンジとチョコのパンがこれがまた素晴らしい。

チョコとオレンジピールが練りこんであるのかと思ったら、スライスがまんま入ってる(^^;)

これはなかなか無いパターン(笑) でもこれがなかなかイケる♪

170623_IMG_1100

そして食べ足らなくてついついアンパンとソーセージクロワッサンをおかわりしたりして(^^;)

パン屋さんのイートインって隣が誘惑の園なのでヤバいね(^_^;)

あっ、全部ひとりで食べたわけじゃないけどね(^^;)

み〜さんが食べてたほうれん草のキッシュも美味そうだった。

170623_IMG_1102

そして夜は村のPubにて我が家のレタスに再会、そして食す(笑)

で、来ヤツ中のH谷川ご夫妻とギネスで乾杯。