12月 11 2021
Car
11月 5 2021
通院大作戦


今日はウチの父親を古巣の青梅の総合病院まで連れて行くために上京。
で、訳有って今日の我が家の車はこちら。
そして後ろに回るとこんな感じ😆
父親を病院に連れて行くのにこれまではウチの車で迎えに行き、車椅子から乗り換えて行っていたのだけれど、どうも最近はそれすら難しく逆に怪我でもされたらまた厄介なことになるので、ホンダさんのN-BOXのウェルキャブ仕様をレンタルしてみた。

介護タクシーを呼んでも良いのだけれど、何か有った時に時間的な融通がきかないのと、やっぱり気を使うので。
それに我が家には名うての介護のエキスパートが居るしw、それを使わない手はないw😆
それでも初めての車なので実践前に二人で念入りに予行練習、う〜んこの車よく出来てます。
で、問題なく搭乗完了!病院への送り迎えも無事にしかも楽に出来た😌
我々もスキルアップ出来たし、作戦大成功😁
介護タクシー代より安く一日フルに使えるし、時間的にも自由なので今後はこの作戦でいこう。

で、今日病院の駐車場で見た超インパクトのあるナイスな車😆
見るからにコアなファンだって判るファンキーなご夫婦がご高齢のお母さんを連れてきたようだった。
何にせよここまで心酔する“推し”が居るってことはいいことだよ🤣
11月 28 2020
日の出と虹

日の出直後の大きくて高い虹🌈
東の空は雨上がりのスッキリとした晴れなのに、西からの迫ってきた雲で一瞬にわか雨になって現れた。
朝からなんかいい事あるかも。いや、無いな・・・😏
そして山は雪化粧、結構降ったみたいだ😲
そろそろタイヤ換えなきゃな。

って事でひとまずみ〜さんのN-ONEだけタイヤ交換。
すでにスタンドは軒並み予約で一杯で今回は自分で。
まあまだ大丈夫だとは思うけど、やれるうちにやっておかないと今年は何があるか分からないからね。
XC70は訳あって来週。
By zukimo • Car, Early Morning, Life, Photo, Sky&Cloud, SunRise, View • 0
9月 27 2020
ONE子の車検で
N-ONEの車検お願いしに行ってくる。
期末ってこともあり次から次へと車検のお客さんがやって来ていたけど、そんなにさばけるんだろうか?と余計な心配をしたりして。
そして軽かと思ったらシャトルが代車で提供された。
しかも最新版のハイブリッド版。
十数年前と5年前の車乗りからするともうまるで浦島太郎状態。
もうエンジンスタートからして気持ち悪い(^^;)
そして何でしょう、この摩訶不思議なシフトレバーは(・・;)
車のデザインといい、乗り心地といいこれはウチの車には絶対ならないね(笑)
とりあえず借りてきたけど、これでドライブする気にはならないので明日N-ONE取りに行って返しに行くのに乗るだけだろうな(笑)
ホンダさん、もっと魅力的な車作ろうよ。

午後からは久しぶりのまとまった雷雨。
しかもかなり近くで雷鳴までするようなやつ。
そして東に去ったあと虹も出た。

で、夜は夕飯作るの面倒臭いので久しぶりにPubへ。
Go toキャンペーンの影響もあるのか、店内はなかなかの混雑。
まあ気をつければソーシャルディスタンスは保てる感じではあるけど。
でも今年やほんと集客が読めないとか。昨日も土曜日なのに空いていたらしい。
早く何も考えずに飲めるようになるといいな。
By zukimo • Car, Life, Pub&Guinness • 0
1月 20 2020
評判通り
そういえば昨日の朝、冷え込んで道路が圧雪されてたり凍っていたので、いろいろやって新しいタイヤの性能試してみた。
40km走行くらいなら全然問題ないし、しっかり停まるし、少々乱暴に曲がっても滑ることもなかった。
また黄色い橋の先やスキー場手前の上り坂もそこそこスピード出してもグイグイ登って特に問題なし。
なかなか良いぞPIRELLIの“ICE ASIMMETRICO PLUS” (^▽^)
コスパ最高!むしろこれなら“BLIZZAK”より良いかもしれない。
あとは長〜い下り坂でどうかだな。
By zukimo • Car, Goods&Gear • 0
11月 20 2019
冬のニューアイテム
まだ暖かい日が続いているけど混まないうちに昨日冬用タイヤを新調してきた。
なんかピットに見たことあるお姉ちゃんがいるなぁ・・・
っと思ったらサンメのパトのミツキだったΣ(・0・)!!
で、ウチの左後ろのタイヤで研修してた(^^;)
これまでBSの“BLIZZAK”信者だったけど、一家財政が厳しいので今回は初めてPIRELLIの“ICE ASIMMETRICO PLUS”にしてみた。
“BLIZZAK”の約半値だけど、北海道のそれなりの走り屋のボーダーの兄ちゃんもお墨付きを出していたから雪道性能も大丈夫だと思う。
実際帰りにドライな道を走ってみたけど、今履いているDの夏用タイヤより静かだし、乗り心地もいい感じ。
何より安いし、一応PIRELLIだし、トレッドパターン“BLIZZAK”そっくりだし(笑)
それにしてもBS高すぎ、もう買えないかも。
で、帰り道についに120,000km到達。
まだまだ頑張ってもらいましょう。
By zukimo • Car, Goods&Gear, Life • 0
8月 12 2019
平常運転
お盆休みで何かと騒がしい八ヶ岳界隈ではあるが、我が家は例年通りお盆休みも夏休みも関係なく平常営業。
で、今日はN-ONEのタイヤ交換があるので朝み〜さんを職場に送って行ってからいつも通り家事やら仕事(笑)
夕方、N-ONEのタイヤ交換をしにディーラーに行って交換作業の間、出たばっかりの新型N−WAGONのカスタムの方を試乗させてもらった。
乗り心地、運転のしやすさはウチのN-ONEと遜色ないが、そこは最新版、色々と細かい装備がいっぱい。
まあ時代の流れといえばそれまでだが、これはどうかなぁ?って装備もあるけどね。
なんにしても今の軽は凄く高級感あるし、乗り心地も良い。
そしてやっぱりターボが付いていると走りに余裕があって良いね。
まあ我が家は今のN-ONEが大のお気に入りなので当分乗り換えはないけどね。
ちなみに新しいタイヤはBSのPlaysにした。
今夜は月明かりの夜。
寝しなの外の景色、月明かりに照らし出された田んぼや林、八ヶ岳が美しい。
よく見ると八ヶ岳上空をソウル発ホノルル行きのHAL460便のA330が横切っていく。
夏のハワイですかぁ・・・羨ましいですね(笑)
By zukimo • Airplane, Car, Midnight, Night view, Photo, Starry Sky • 0
8月 2 2019
夏の課せ
最近の車って便利というかメーカーの策略っていうか、いろいろな仕組みが装備されている。
メーターパネルの表示に何やらスパナに表示が出たので何だろうと思って調べてみたら、前回のオイル交換の時に店でデータをセットすると次の交換時期が迫ると『そろそろですよ』って意味で表示されるらしい。
で、知らずにいきなりスパナマークが出たら普通焦ってディーラーに問い合わせするとだろうから、その時にオイル交換のことを伝え、うまく交換させようって魂胆のようだ(^^;)
で、ウチのN−ONEも先日から表示されだしたので、ディーラーに行ってオイル交換をしてもらってきた。
まあウチはH社の何ちゃらメンバーに登録しているので、半額でオイル交換が出来るので。
で、交換中に読んでいたこんな本。
最近体重も上昇傾向だし、お腹周りもちょっとヤバくなってきたので参考にと早速アマゾンでポチッと(笑)
昔からTarzanとかも読んだだけで満足しちゃって、結局行動に移さないことが多かったけど(^^;)今回はちょっと真面目に取り組んでみようかな。
薄着になってボディラインが目立つ夏だからね(笑)
最近のコメント