12月 16 2022
Early Morning
12月 15 2022
強風吹く冬晴れ

突風が吹き荒れる氷点下の朝
オレンジ強めの空と雲からちょっと頭を出した富士山が美しい
そして今日のサンメ
ブリザードが吹き荒れメチャ寒い🥶
今日は室内研修でほんとよかった😆
風は強かったけどGコースは頑張って降雪してましたよ。
でもAコースは今日は無理っ!!😅
そしてオレンジ強めの空に映える氷点下の日没時の富士山
最後は残照に照らされていずれもとても美しかった
一日中風が強く凍えるように寒かったけど景色を見るには最高だった
By zukimo • Early Morning, Magic hour, MtFuji, Photo, SKI, SunRise, SunSet, Work • 0
12月 11 2022
豪華な朝焼け

足早に流れてゆく茜雲の船団と傘富士
日の出前の東雲色の世界
ゴージャスでドラマチックって言葉がぴったりな今朝の美しい朝焼けの空
久しぶりにスゴいの出た!
それはさておき、今日某アウトレットに行ってきたんだけど・・・ますますヤバいよね😑
っていうかあれじゃお客さんに失礼だし、頑張って営業している店とスタッフが気の毒だ🤨
企業体として一番やっちゃいけない状態。
推しの店が無くなっちゃうのは困るけど、やめるならやめる、やるならもっと何か考えるべきだと思うけど🤨
By zukimo • Early Morning, Life, Magic hour, MtFuji, Photo, Shop, Sky&Cloud, SunRise • 0
12月 8 2022
初ランチと今年最後の満月
ちょっと寝坊しても間に合うブルーモーメント
日が短くなったなぁと感じる朝

OPENから早一週間ちょっと。
ちゃんとランチをしに行って来ました“ナカガミ食堂”
まだ祝いの花が並ぶ店に入ると、まだ誰も通されてなかった店主の一番お気に入りの席に一番目のお客として座らせて頂いた😆
で、個人的にお薦めの「鯖の文化干し定食」と「お結び御膳」と一番推しの「テツナベ骨つき鳥と野菜の煮込み」を単品で頂いた。
お結びはシンプルながら女性でもちょうどいいボリュームで美味いらしいし、さばの文化干しはふっくらジューシーで小骨もなくいい塩梅の焼き加減で美味い😋
そして鉄鍋の骨付き鳥はホロホロ崩れるくらいよく煮込まれていて柔らかくて美味いし、大根、人参、玉ねぎの煮込まれたスープも優しい味付けでホッとする。
豚バラの方も美味いけど、やっぱり個人的にはこちらの方を推すな。
食後にコーヒーとラフランスとアイス(メニューには無いです)を頂いた。
満席にこそならなかったけど、次から次へとお客さんも来て出だし好調の様子で良かった良かった。
今度は夜の部に来てみよう。
食事中二人で店の様子を見ていて、エアレジの調子が悪かったり、横のお姉さんのオーダー飛ばしてて、ウチがそっと注意したりとまだまだオペレーションに不慣れがあるようだけど、最初が肝心。
対応次第ではその後の営業にマイナスにもプラスにもなるからね。
まあゆっくり焦らず地道の一歩一歩無理せず頑張ってくれるといい。

折角なので帰りにちょっと村山のイオンモールに。
街で見る富士山と夕陽の美しいオレンジ色の世界
そして街の空に浮かぶ紅い“コールドムーン”
今年最後の満月の月の出
狙い通り屋上駐車場で無事ゲット
どんなところでもこれだけは撮るのがムーンハンターw😆
しかし雲ひとつないパーフェクトな空と美しい満月と良い月の出だった。
街で見る夕焼けも月も良いもんだ
最後に父親のところに表敬訪問、相変わらずございました
By zukimo • Early Morning, Life, Lunch, Moon, MtFuji, Photo, SunSet, Trip & Travel • 0
12月 7 2022
大雪の日に畑納め

二十四節気の“大雪”の日の朝
雪は降って無いけど寒い寒い
日の出の時刻も遅くなって本格的な冬になってきた
そして今日の農かふぇランチ。
そろそろ寒くなってきたし、冬の仕事が始まる前に白菜の収穫と畑の片付けをしてきた。
午前中で終わらせるつもりがとんでもない😅 現場で軽くランチして日が沈む前に終了。
白菜はというと、今年はあまり霜も降りず寒さにもあまり当たって無いけど、どれも良い感じに丸まって、しかもどれもデカい😅
これでひと冬分の食料は確保出来たけど・・・食べきれるのか😅
そして2022年度の畑シーズンはこれにて終了。

日が暮れると空にはほぼ真ん丸な朧げな小望月🌕
左下に明るい輝くのは火星
今夜は寒くなりそうだ そしてすでに腰が痛い😅

By zukimo • Early Morning, Farm, Moon, MtFuji, Photo, Starry Sky • 0
12月 2 2022
奇跡と勝利と歓喜の朝

勝利と歓喜の夜明け
起きるのちょっと遅くて得点シーンに絡めなかったけど
ブラボー!まじでみんなブラボー!!
しかしアレは三苫の執念とテクノロジーの勝利だねw

冥色からピーチイエローへ
夜の帳が下り始める黄昏時の美しいグラデーション
今日、歯科検診に行って、いつものスパルタ歯科衛生士のお姉さん、
改めてよく見たらとても可愛らしくってさらにドキドキした🤣
毎度の事ながら丁寧な説明とプロ意識の高さはさすがです😌
そして手入れが良いとまた褒められた😆
By zukimo • Early Morning, LIVE, MtFuji, Photo, Sports, SunSet • 0
11月 30 2022
雨上がりの蒸し暑い11月最終日


雨上がりの蒸し暑い11月最後の朝
今朝の富士山は心なしか大きく見えた
そして真っ紅な炎がうねるような日没後の西の空
季節外れの暑さから一転、季節風が吹いて冷え込んできた11月最後の夕方
いよいよ冬の到来ですかね
そして“ナカガミ食堂”はたくさんの花を添えられ無事OPEN出来たようだ。
良かった良かった。
By zukimo • Early Morning, Mountain, MtFuji, Photo, Shop, Sky&Cloud, SunSet • 0
11月 25 2022
明け暮れのシルエット
11月 24 2022
驚喜の朝

雨上がりの快勝歓喜の夜明け
ジャパンカラーの朝の空と雄々しく凛々しい富士山
日が昇ると侍ブルーの景色が広がった
昨夜のドイツ戦の勝利、予想もしてなかっただけに狂喜というより驚喜だよねw
正直前半の終わりから後半始めはうたた寝してたし😅
最近はあまり興味が無くて代表選手の名前と顔すらあまりよく分からない状態だっだけど、なんか今の日本の選手のスキルって凄え高くてびっくり。
まあ堂安のシュートは有ったにしても2点目の浅野のあのトラップからのシュートは凄いわ。
ほんと眠気がすっ飛んだw🤣
それにしても最後のアディショナルタイム7分は長かったぁ、相手がドイツだけにヒヤヒヤ、ハラハラ。
歴史的な一勝を目に出来た良かった。
そして今日も小春日和の気持ちいい一日だった。

By zukimo • Early Morning, Mountain, MtFuji, Photo, Sports, SunRise • 0
最近のコメント