Farm

高地仕事終了

170720_IMG_3668

梅雨明けの早朝の薄い月。

なぜか早く目が覚めたのでそのまままったりと朝のひと時を過ごす。

170720_IMG_1293

で、今日の現場への差し入れ。

ティラミスを加えた新商品の三種を。

さらっさらのココアパウダーがたっぷりのティラミスもこれまた美味し!

しかしなんだね、それぞれ回してちょっとづつ味見してああでもないこうでもないって言ってるオジさんたちの画づらはちょっとお茶目(笑)

そして野辺山通いもひとまず今日で終了。皆さんご苦労様でした<(_ _)>

170720_IMG_1300

で、帰りに畑に寄って今夜のおかずの材料を物色。

いよいよモロッコ祭りも始まった(・∀・)ノ

170720_IMG_1301

やっぱり野菜は畑からの直送が一番旨い!!

そして今日は夕日がキレイだ。

梅雨明けた

170719_IMG_1283

梅雨明けの夕景。

今日、関東甲信梅雨明けしたらしい。

今年はあまり梅雨らしい天気が無かったけど、まあ夏になったのは嬉しい。

畑は土がカラカラだけどね(^^;)

じゃがいも収穫

170716_IMG_1265
170716_IMG_1266

思いの外、野良日和だったので今日はじゃがいも“北あかり”の収穫。

今年はひと畝だけだったけど、いい感じの芋が結構採れた。

試し掘りした“インカのひとみ”はまだ小っちゃかったけどね。

170716_IMG_1270

モロッコいんげんもボチボチ採れだした。

夏野菜の収穫は始まったばかりこれからが本番。

170716_IMG_3637

今日の東の夕雲。

紅くならなかったのがとっても残念。

しかしはっきりしない天気だなぁ。

夏へ突入

170715_IMG_1224

窓の外を見ると濃い緑と青い色、もうすっかり夏って感じの景色。

そろそろ梅雨明けするかな。

170715_IMG_1233t

そして畑で見上げれば夏空にミニトマト・アイコの花。

いよいよ夏到来!!って感じ。

170715_IMG_1237170715_IMG_1239

170715_IMG_1241
170715_IMG_1242

そして本日の収穫。

2日目を離していたらキュウリがすっかり暴れ祭り状態に(^_^;)

30cm越えのがゴロゴロ採れたのでそのまま行商へ(笑)

Pubに仕入れたり友達にところに行ったり。

170715_IMG_1247

で、黒い友達のところに届けたら犬まっしぐら!

すかさずランチ代わりにボリボリと (・∀・*)

ちびっ子とワンコは正直だからね(笑)

それにしてもあれだけしゃかりきに食べてもらえると作り手としては嬉しい限りだ(笑)

夏の味覚

170711_IMG_1189

最近現場に差し入れして好評なのがコレ。

セブンイレブンのオリジナルブランドでお安いんだけど、どちらも甘さと酸っぱさが絶妙で、ちゃんとイチゴとメロンの果肉感もバッチリ!

かき氷というよりはシャーベットやジェラートに近い感じで口当たりも爽やかで実に美味い!!

高くてそれなりに美味しいのはいっぱいあるけど、これはコスパ最高♪ セブンオリジナル、なかなか侮れない(笑)

そしてこの時期の一服はやっぱりアイスが一番!

170711_IMG_1203

そしていよいよ畑でキュウリ祭りが始まった。

これからは毎日が勝負(笑)

そしてデカくなりすぎたらマニアの元に直行 ( ̄∇ ̄)ニヤリ

夏の収穫

170709_IMG_1164

天気も良いので久しぶりにみ〜さんと畑へ。

蒸せ返るような濃い緑一色に覆われた畑。

熱中症に十分注意しながら畑の周りの草刈りと野菜の手入れ。

170709_IMG_1168

なんだか茎が萎れてきていたので、じゃがいもの北あかりを試し掘りしてみたらいい感じの大きさの芋がゴロゴロと、う〜ん上出来上出来♪

今年のじゃがいもは期待できるかも。

170709_IMG_1173b

そして今日の収穫♪

キュウリは例年に比べ出来が遅いけどこれからが本番。

ナスも早くもいい感じの実が生ってきた。

170709_IMG_1166
170709_IMG_1167

アイコや坊ちゃんの収穫予備軍が順調に生育中 d('∀')

今年はなんだかいつも以上に勢いが良いような気がする。

ただトウモロコシがちょっと伸び悩んでいるようでちょっと心配。

170709_IMG_3612

そして今宵は十五夜。

雲の合間に朧げな満月が昇ってきた。

雨あがる

170702_IMG_3490

今朝の空。八ヶ岳上空に四層に積まれた大きな雲。

一応雨は上がったけど何だかはっきりしない天気。

170702_IMG_1117

朝イチで畑に行って打合せの手土産用に採りごろのレタスをチョイス。

ポロシャツ姿の自分とフリースを着込む施主。

標高1600mとはいえ・・・う〜んこの違いは何だろう(^^;)

170702_IMG_1119

そして我が家用の収穫。

キュウリの初物ゲット!畑もいよいよ夏本番!

しかしこの数日でいろんなモノが一気にデカくなった感じ。

順調に育つのはいいけど、いつも以上の育ち具合に何だか生き急いでいるような感じを受けるのは気のせいだろうか?

170702_IMG_3492

そして今日の夕暮れ。

畑上空には巨大UFOのようなこんな吊るし雲が出現。

170702_IMG_3513

そして南の空には茜色に染まる巨大吊るし雲と月齢8の月。

明日は晴れかな。

今シーズン初ヒグラシも鳴いたしいよいよ夏本番。

花のマスクマン見頃

170624_IMG_1111

相変わらず梅雨なのに夏ぅ〜な週末。

畑ではジャガイモのデストロイヤーの花が満開で見頃。

アイコの手入れをしていても背中が暑い暑い。

でも現場の外仕事するには助かっているけど。

のどかな昼休み

170620_IMG_1053

170620_IMG_1048

ジャガイモ・デストロイヤーの花が見頃になってきた畑。

本格的な梅雨入り前に昨日買ってきたレタスの苗の定植をやらアイコの手入れとかを済ませてくる。

170620_IMG_1056

で、でっかくなりすぎて我が家だけでは食べきれなくなったレタスをPubに初デリバリー。

サラダの素材に使ってくれるそうな(^▽^)

170620_IMG_3324
170620_IMG_3325

そしてまたこんな景色を見ながら仕事前に腹ごしらえ。

今日も実に気持ちの良い景色。

170620_IMG_3331

明日から天気が悪くなりそうなのでひとまず食べおさめのカントリーランチ♪

今日は王道のハムエッグチーズサンドとキーマカレーサンド。

セブンで同じ値段出すより断然幸せ度が違う(笑)

170620_IMG_3346t

そして通りがかりに一枚。

ロールの上にちょこんと座る女の子、おじいちゃんとおばあちゃんと一緒?

ほのぼのとしたお昼休み(^▽^)

170620_IMG_1068

そしてほのぼのとした森の中での生コン打ち。

こういうところでの仕事に慣れちゃうと、いろんなことにドキドキしながら気を使う街中の仕事はもう無理だな(^^;)

この気持ち解る人には解るよねぇ〜(笑)

でも今日までなんとか天気がもってくれて良かった。

初物

170616_IMG_1038
170616_IMG_1040

今シーズン初収穫(・∀・)ノ

でもちょっと適期を過ぎてデカくなり過ぎちゃったかも(^^;)

まあいい出来ではあるけど。

170616_IMG_3252

紅く染まる夏雲が東に浮かぶ夕暮れ時。

今日も暑い1日だった、しかし梅雨は何処行った?

まあ、外現場にとってはこの時期ありがたいんだけど。

170616_IMG_1042

で、今日はやけに目がショボショボして疲れるなぁ・・・と思ったらリーディンググラスしないで図面描いてた(^_^;)

もうコレ無しじゃダメみたい(︶︿︶)