8月 9 2014
Farm
8月 8 2014
リベンジロータリー
やっとトラクターの修理が出来たっていうので、延び延びになっていたロータリー作業をしに新町の畑へ。
う~ん…(^_^;)
話しには聞いていてけど一面を被う雑草…手強そうだけどやっつける。
レトロな相棒SIBAURAくんと背丈以上ある雑草の密林を掻き分けながらロータリー作業。
いやこれはもうロータリー作業っていうより探検とか開墾って感じ(◎_◎;)
いろいろ事情はあったにせよ、ここまで雑草生やしちゃダメだよ。
昼過ぎまで掛かって通路の草刈りと畑半分の作業は完了。
相変わらずトボケた顔のSIBAURAくん(笑)
午後も昼休みもそこそこに雨が酷くならないうちに作業して今回はなんとか全面ロータリーできてリベンジ完了。
草が無いとこんなに広いんです(笑)
でも沢山の生き物の住処を壊滅させちゃったようで…(^^;)ちょっと心苦しい(^^;)
8月 4 2014
暑さ小休止
ここのところなんか無性に食べたくなってたし、キヨさんのところに行ったついでもあり今日のお昼は“はるき屋”の辛ネギみそラーメン、大盛り♪
さすがに暑くなってきたので敬遠されるのかお店は閑散としてたけど、今日位の野辺山の陽気ならちょうどいい感じ。
やっぱ美味い♪
ここのところの干ばつでキヨさんのとこころの畑も白菜の生育不足でただ今作業が閑になっちゃってるらしい。
あれだけ忙しかったのはなんだったんだ(−−;)
そして今日の収穫。
いよいよ娘っこたちが真っ赤になって盛りを迎えだしたぞ。
今夜の食卓もまたナスとモロッコいんげんの出番だ。
で、折角なので実家帰りのkisakiさんにところへお裾分け。
で、そして今日の物々交換♪
本場のきしめんだぁ(*^¬^*)
ごちそうさま。
7月 26 2014
亜熱帯高原かっ
今朝起きて出勤前のルーティーンをしていると汗が止めどなく出たり、寒気がしたりと体調不良を感じる(^^;)
昨日頑張り過ぎてちょっとした熱中症かまた自律神経がおかしくなったか…
それでも頑張って仕事場に行くと早朝からムッとするような強烈な蒸し暑さ(◎_◎;)
ココは標高1300m近くの高原だよ。
なんかもう亜熱帯って感じ。
そんな中なんとかみんなで頑張って仕事をこなす。
体調も無事回復したけど、昼前で気温31℃って何? (>_<;)
今日は無理せず午後はお休み。
帰って体重測るとこれまでで一番軽いところまで(^▽^)


やっぱり身体を動かすっていいな(笑)
しかし蒸し暑さは相変わらずで夕方6時半でまだ30℃以上(>_<;)
ってことで、今日はみ〜さんが会社の納涼会でお独りさまなので、明るい内から蜩ビール。
蒸し暑い夏にはこれがいちばん♪
しかしこの蒸し蒸し感は高原とは思えないね(◎_◎;)
7月 23 2014
初選抜
今日は“Copain”さんでSさんとランチミーティング。
今度のプロジェクトは使いたい業者さんを集めて分離発注でいってみようと思い、Sさんにもお手伝いを依頼。
なんとか初仕事はチーム月組でイケそうな感じになってきた。
それにしても今日の“Copain”さん、平日だっていうのに超満員 Σ(・▽・)!!
お店の方もてんてこ舞い。
でもあれだけ丁寧な接客をしていればお得意さんも増えるわなぁ(^^)
美味い安いだけではこうはならない。
で、夕方畑に行ってひとまず今期のAIKO初選抜。
今年の初物も大粒の体育会系揃い♪
でも柔らかくて程よい甘味があって味も濃くて美味い!!
今年も出来が良さそうだ(^▽^)
そして今夜は我が家の野菜だけで素材を活かした直球勝負のひと皿で一杯 (^^)
7月 21 2014
夏野菜の季節始まる
久しぶりに畑に行ったらキュウリがお祭り状態に (>_<;)
やっぱり毎日チェックしないとダメだな。
で、今年はジャガイモが大豊作。
土が湿り過ぎてたので今日はひと畝だけ掘ってだけだけど、こんだけ採れた。しかも結構デカイし(^^;)
娘たちも徐々に色気づいてきて、そろそろお採り頃を迎えそう(笑)
で、労働の後はランチに。
DILLさんがちょっと模様替えしたって言うんで早速行ってきた。
テラス席にガラスの屋根が掛けられていて、またちょっと違った雰囲気に。これで雨が降っても大丈夫だね。
他にも牧場用の柵を使った手づくりのゲートが造られていて、これまたいい感じ♪
H谷川旦那が妙に気に入っていて、昨日もこの話しで持ち切り(^^;)
自分家の庭にやるとかやらないとか…でも奥さんはNG出してたけどね(笑)
で、今日の「高野豆腐とヤングコーンのジンジャーソテー」の玄米ランチも美味しゅうございました(-人-)
7月 14 2014
愛らしいメカ
また応援要請が来たので朝から出荷のお手伝い。
で、やっと修理が終わったらしいので、早朝からの収穫作業が終わったあと例のクラッシックカーでロータリー作業。
ちょっと暑かったけどレトロなオープンカーで風を切って爽快に調子良く作業していてふと見たら、左右の前輪が有り得ない方向に…Σ(・口・)!!
また何かレバーでもいじっちゃったかと思って良く見たら、左タイヤのステアリングロッドが外れてた Σ(◎▽◎)!!
これじゃ作業出来ないじゃんってことでまた修理要請…(_ _;)
もうちゃんとメンテナンスしておいてよ、親方 ┐(‘〜`;)┌
でもタイヤがあばちゃばしているのを正面から見ると…なんか可愛い(笑)
なんか絵本やなんか子供向けのアニメとかにも居そうなキャラクターで今にもしゃべりだしそう。
ちょっと頼りないけどね(笑)
最近のコメント