8月 14 2021
Goods&Gear
8月 13 2021
猛暑の代償

先日炎天下の車内にうっかり置きっ放しにしたら、バッテリーが膨張して液晶パネルが浮き上が浮き上がってしまったiPhone5S😩
まあ基本音楽プレーヤーとしか使ってないのだが、如何せんウチのCDがほぼ全部(約850枚ほど)ぶち込んであるのでやはり直しておこうと思い街の修理屋さんに修理を依頼。
バッテリーの交換だけでイケるかなと思ったが、よく診てもらったら剥離しちゃっているとのことでパネルも交換・・・💸😩トホホ
直してもらっている間、丁度お昼だしらーめんでも食べるかと気になっていた新しい店に行ったらスゴい行列だったので諦めて、20号沿いの“極 ラーメン 煮干し本舗“へ。
以前食べた淡麗塩ラーメンも美味かったけど、今日はお昼だしいつもの味噌を頼んでみた。苦手なストレート麺だったけどザラついた表面にスープがよく絡んで美味い♪ スープもガチで飲むと喉が乾くような味付けなんだけど、麺と一緒にススるとこれがまた煮干し粉,、ばらノリ、刻み玉ねぎの甘さと合間って非常に美味い♪♪ あと引く旨さで危うく飲み干すところだった😅 厚切りのとろけるチャーシューや味玉もよかった♪
味噌だけで言えばこの界隈でただ今暫定一位かもしれない。
ただ塩分過多とか考えると身体には悪いかもねw
By zukimo • Goods&Gear, iPhone、iPad, Lunch • 0
6月 13 2021
26年ぶりのリフレッシュ

またキャンプを始めようと画策している今日この頃。
テントと椅子は新調したし、次は寝袋を新調しようかなぁと思いつつ、キャンプをしなくなってクローゼットにしまいっぱなししていた、かれこれ26年くらい前のシェラデザインの寝袋を試しに出してみるかと恐る恐るスタッフバックから出してみたら思いの外状態が良くて『これはイケるじゃん』と。
でもそのままでは流石にそのままでは使いたく無いので専門店にクリーニングをお願いしてみた。
専用のバックに入れられて帰ってきた懐かしの寝袋。
経年劣化とはないもののなんとなく湿っぽくそのままでは中に入りたくないなぁって感じだったが、クリーニングされてふわふわ、軽々となって戻ってきた寝袋を見たら、なんだか早くこの中に入りたいって感じになった。
古いとはいえ当時のハイグレード品、通常では手が出ないような代物だが例の大倉スポーツのファミリーセールで確か7割だか8割引きで買ったと思う。
しかももう今では手に入らないモダンなロゴの時代のビンテージ品だし使わないのはもったいない。
でもこうやって綺麗になって帰ってきたのでこれでまだまだ現役で使い続けられそうだ。
何より内側が劣化でベタついていた収納袋がサラっサラになっていたのにびっくり。
これなら譲っちゃったMarmotのテントもクリーニングしてもらって使えば良かったかも。
何はともあれこれでキャンプには行けそうだ。
By zukimo • Goods&Gear, Outdoor • 0
5月 23 2021
天空レストラン…気分




“トナリテ”名物「サーモンリング」
圧倒的ないい天気だったので急遽例の“ダメ人間をダメにする椅子”持って、茅野の“トナリテ”さんでパン買って、霧ヶ峰富士見台駐車場にてランチ♪
流石に日曜日、県内外含めそこそこの人出😏
そんな自分らも県外ナンバー車だったけど😅
でも雲は多かったものの景色も良いし、雲は近いしグライダーは飛んでるし、まるでちょっとした天空レストランの気分😆
椅子とか持ってふらっとランチしに来るにはちょうど良い場所だな。

帰りに初めて“ぺぱん”さんに寄ってブルーベリーミルク&ミルクとパインのアイスをさっきまで居た車山眺めながら食べてきた😋
こうして地の利を生かし出来るだけ手間暇掛けずに楽しめるって幸せなことだ😌
By zukimo • Bread & Bakery, Goods&Gear, Life, Lunch, Photo, Trip & Travel, View • 0
4月 11 2021
青空ランチでレビュー

前から『欲しいなぁ』と目を付けていたんだけど、先日“ゆるキャン2”を一気観して火がついて、『よし買うぞっ!』と思ったらWeb上ではどこも売り切れてて😭ようやくヨドバシで在庫見つけて、なんか保有ポイントも結構あったので格安でゲット♪した「人間をダメにする椅子」“eno Lounger DL“が到着✨

で、今日は天気も良いしお昼に“カントリー”さんでホットサンド買って平沢峠の駐車場でレビュー。
一緒に今から30年近く前に奮発して買った“雪の頂”の「アジャスタブル フォールディング テーブル」と同じ頃買った例のL.L.Beanのマグカップも持って。
どちらも今では手に入らないビンテージ品、でもまだまだ十分現役で使えます。物保ちと物持ちがいいのでウチは😆
で、この椅子さすがハンモック屋が作っただけあってハンモックのような包まれる感もあって座り心地は抜群!😆 ダメ人間が座るとさらにダメになりそうだ😌
しかもこの椅子、脚が取り外せて座面の高さの調整が出来るので、ハイチェアとローチェアにもなる優れモノ。
キャンプは出来るだけ持って行くモノを減らしたいので、このひとつで三つ美味しい椅子はベストな選択だな。
さらにこのテーブルも足の長さが調節できて、ダイニングテーブルにもちゃぶ台にもなる優れモノなので、まさにベストな組み合わせ。
で、この椅子の唯一の欠点が脚をたたんだままで移動させると脚がブラブラすること。
ゴムバンドで留めたり、紐で縛ったりみんな色々な方法で留めてるようだけど、どれもスマートでなくイマイチカッコ悪い。
なんか良い方法は無いかぁと考えて、そうだ畑で使うイボ竹と太さが同じくらいじゃん!ってことで、棚組に使うクリップを使ってみたらビンゴ!! 太さもバッチリ合って思惑通りのフィット感😆
色からしてまるで純正品みたいな感じだし😆 しかも安いし。
こんなの畑やってなければ思いつかないよなぁ。
こりゃますます久しぶりにキャンプ行きたくなってきたぞ😆
新しいテントも買ってあるし・・・あっ🤭
4月 4 2021
ビンテージ品、ご帰還

お引き渡し以来長らくお貸ししていたアウトドアテーブルがお客様のところから返ってきた。
今から30年近く前に奮発して買った“雪の頂”の「アジャスタブル フォールディング テーブル」。
足の長さが調節できて、ダイニングテーブルにもちゃぶ台にもなる優れもの。

最近流行りのローテーブルとしても使えるし、何よりもう手に入らない旧ロゴが刻印された合板天板のビンテージ物。
でもまだまだ十分使えるのでまた近々使ってみようと思う。
なんか楽しみ😆
By zukimo • Goods&Gear, Outdoor • 0
1月 18 2021
唯一のアイテム

ホント今シーズンは自分のスキーシーズンが何も無い状態なので、せめてちょっとニューアイテムでもと思いふと探したら欲しかったサングラスの日本未発売バージョンがお手頃で出ていたので思わずポチっ😆
まあこのぐらいは良いでしょ😏
By zukimo • Goods&Gear, SKI • 0
12月 26 2020
一日遅れのXマスプレゼント

高校生の頃、TVで木陰でGパンを脱いで水着になる美女に心を奪われた同世代の男子は世の中に沢山いただろう。
アイドルでもないその美女がグラビアに出るたびにドキドキしたものである。
そんな彼女もすっかりおばさまになり、最近では(昔からだが)才女として活躍していてTVでもよく見かけてはいたが、あの頃のようにドキドキすることは無くなった。
それがである、今年の秋?かなデビュー40周年を記念したカレンダーで水着姿になったとWebニュースで見て、その美しさにびっくらこいた😳
とても60代とは思えないその姿にあの頃のようにドキドキした同年代の男子はたくさんいたに違いないw😆
思わずAmaz○nで予約してしまったのは言うまでもない😆
それが今日届いた。
特別に誂えたダンボール箱を開けると今の彼女と40年前の彼女の笑顔😆
眩しすぎてまだ中身を見られない🤣
それにしても40年経っても魅力は変わらないねぇ。
By zukimo • Goods&Gear, Life • 0



























最近のコメント