8月 23 2024
Movie
6月 10 2024
止まらぬ推しの快進撃

ドイツで開催された「ROCK IN PARK」「ROCK AM RING」のBABYMETALの快進撃がヤバすぎる
毎年行われるドイツはもとよりヨーロッパで最大級のロックフェスティバル
だから生半可な実力じゃオファーすらされないし、ましてやヘッドライナーの二つ前なんて
こんだけ海外でスゴい事になっているのになんで日本国内ではひとっことも取り上げないのがほんと不思議
ECとBMそれぞれのステージにお互いゲストで出演して、一日に2度公演するなんて前代未聞だし未だかつて無かったこと
それだけでもスゴいのに、リリースたった二週間でこれだけの認知度と盛り上がりもスゴい
まあ本国でのECの人気もスゴいってこともあるんだろうけど、これだけのオーディエンスの前でパフォーマンス出来る日本のバンド他に居る?
5月 31 2024
憂鬱な5月の最終日

時々雨が降る憂鬱な5月の最終日
昨日に引き続き今日もちょっと現場に行って水廻りに関する打合せに参加
実際に現場で高さ関係やら位置を検証しながら検討する
やっぱり言葉だけじゃなく図面をもとに現場で原寸で検討し、使う人が決めるのが一番
そしてまた良いところに来てくれたと感謝されたw

五月も終わりだし最後の市の補助商品券を使うべく昨夜は村のPubへ
カウンターで先日の“祭り”の感想について熱く語らせていただきましたw
話の中で出た海外で話題の新曲のMVとそのリアクション動画のリンクがこちらw
どれ観ても大体同じとろで同じリアクションするのが面白いし、みんな楽しそうだw
それにしても海外を中心としたこの曲のMVの視聴数の伸びがハンパない

https://www.youtube.com/watch?v=ioB7Icrs4zI
https://www.youtube.com/watch?v=vUVNesxmEPk
https://www.youtube.com/watch?v=gUSunTcIN-M
4月 3 2024
菜種梅雨の日に

朝からシトシトと雨が降る菜種梅雨の水曜日
急遽み〜さんの休日が明日に変更になったので、事務仕事したり片付けしたり
で、録画してあった先月行われたBMの横アリでのLIVEの初日の模様を観たり
一年前MOMOMETALの献身と努力が報われて感涙し、一年後録画とはいえ再びMOMOバンギャ〜を観て感涙
この一年ですっかり末っ子として地位を築いたし輝きが増した感もある
そして初っ端のBMDはやっぱり爆アガるね

そして今年もまたMETALNAMEも無事更新
お布施を払えばこんな特別な信者の証がいただけるw
3月 6 2024
日常の非日常
今日の食事 毎食毎食感謝です
そして何もしなくてもお腹は減るのが不思議というよりいつもよりお腹が減るのはなぜだろう?
まあ何もしないのも何なので今日は出来る事務仕事したり。
しかしここで10日近く仕事休んでしまうのは痛いなぁ

で、MacでN◯K+でニュース観たり、映像の世紀で「イスラエル」観たり
これを観るともうこの問題は人類の起源とか民族の誕生まで遡って考えないダメなんじゃないかと思うね。
人間が人類として野生に生きていた時代から脈々と受け継がれる縄張り争いや諍いの延長、DNAに刷り込まれた“業”なんだろうと思う。
結局、究極の解決法は人類がこの星から絶滅するしか無いのかも、環境問題も含めてね。

午後はMacで密林プライムロードショー
今日は昔から好きな「フェイスオフ」
いつもは悪役の多いトラボルタが良い役で良い役の多いニコラス・ケイジが極悪人ってのがまず面白い
で途中で二人が顔を入れ替えて、いつものようにニコラス・ケイジが良い物でトラボルタがワルになるのがまた面白い
あり得ないような設定だけど、ジョン・ウーのド派手なアクション演出と相まってなかなか良いんだよね
ラストのトラボルタがいつもと違ってちょっと違和感あるんだけどw
で、主題歌がカッコいいなぁと思って調べたら・・・INXSの「Don’t Lose Your Head」だった。
聞き覚えのあるはず、好きな訳だw
2月 22 2024
氷雨降る木曜日

予報通り朝から冷たい雨が降る木曜日
上は雪かと思ったら降ったそばから氷になる氷雨になった模様
こんな天気じゃ出勤してもすぐ下山するような感じだったかも
まあ元々休みにしていたので良いんだけど
で、今日は自分の確定申告をやっつける
昨年も成績は・・・後半ちょっと盛り返したんだけどね
まあひとまずやるべき事は終わった

で、今更ながら「すずめの戸締まり」を観る。
序盤は「う〜ん・・・」と思ったが後半からラストにかけてはジ〜ンとして涙腺が緩む
映像やストーリー展開はいかにも新海映画って感じだけど、言われていたほど悪くは無いと思う。
10月 11 2023
10月11日という日

今日もインディアンサマーを思わせるような陽気の中
裏の蕎麦畑の刈り取り作業を見て秋を感じる今日この頃

若い頃から憧れているU2のドラマー、ラリー・マレン・jr
物静かでクールなキャラクターだけど、LIVEでは人一倍お茶目だったりする。
自分が短髪にしているのはそんな彼の影響が大きい。
で、この彼の写真を持って馴染みの床屋に行ってきた。
さすが床屋さん、髪型はそれなりに仕上げてくれた。
しかし鏡の中に居るのは冴えない初老のオッサンだった🤣
髪型はどうにかなってもやっぱり素材はどうにもならないw😅

そんな10月11日、2年前は“推し”の「封印」宣言に落胆、失意のどん底に落とされ、去年は「復活」の狼煙に狂喜乱舞し、今日は待ちに待った限定LIVE Blu-ray&CDに舞い上がてっる初老のオッサン😆
その“推し”はWorldtourの真っ最中
只今全米で快進撃中デス🤘
9月 15 2023
まだまだ終わらない夏

み〜さんの車の定期点検中の本日のロードショー
あのエイリアンの原点がここにある
しかし主人公の吹替えの剛◯彩◯がダメ過ぎて・・・これは字幕版で観るのが良いかも
で、折角街に降りてきたので新規開拓、ディーラーの近所の「麺の虜」さんに行ってみた。
濃厚なスープにストレート麺とちょっと好みとは違うけど、最初「ん?」と思ったスープも思ったほどしつこくないし、店内で打つこだわりの麺も全粒粉ぽっくてこれはこれでなかなかイケてる。そしてあっさりとした味付けの餃子が良い箸休めになってちょうど良いバランス。二種類のチャーシューや刻み玉ねぎ、バラ海苔やら玉子の半熟加減もとても良い。帰りながらまた食べたくなってきたのでまた行こうかな。
そして夕方この夏のラスボス登場! テキナ
実りの秋の到来とまだまだ終わらない夏の空
でも夕日に稲穂が輝き、秋を感じる今日の夕焼け空
By zukimo • Car, Lunch, Movie, Photo, Ramen&Noodles, Sky&Cloud, SunSet • 0
6月 30 2023
歴史の目撃者

遅ればせながらやっと拝観🦊🙇♂️
音が全然違う!映が全然綺麗!
お姉さんたち以外全然興味無かったけど、ちびメタちゃん達可愛い♪
そして初日だったとはいえ、改めて凄い場面に立ち会えていたんだなと🥲
こんなスケール感のある壮大で荘厳なLIVEはなかなか無いし、ある意味「何を観せられているんだ、我々は」って感じもしたけどねw😆
そして改めて初日は我々オーディエンスを含めた壮大なリハーサルだったって気がする😅
でも、逆にいろんな意味で“歴史の目撃者”になれたってことかな。
映像の中の一部になれなかったのは残念だったけど。
6月 10 2023
飲みたいビール

飲んでみたかった「一番搾り超芳醇」が出たので買いに行ったら「サッポロビール園」もまた出てたので一緒につい。
でもどちらもちょっと濃くて今の自分の好みには合わない感じ。
やっぱり普通の一番搾りか赤星が一番美味いかな。
で、ビールと言えばひょんなことから昔のキリンラガーのCMを発見。
大鶴義丹と財前直見、堤真一と高橋里奈、それと黄金期の松任谷由実♪
この組み合わせ最高、最強じゃないか
しかもバブル時期だけあってCMにもお金かけてるし、何よりストーリーがあってセンスのいいショートフィルムのように仕上がってる。
セリフなしでこれだけ魅せるってのが素晴らしい。
俳優も若いし、何より財前直見と高橋里奈がめちゃめちゃ可愛い♪
う〜ん色んな意味でいい時代だったよなぁ。
そしてやっぱユーミンはスゴい!
大鶴義丹と財前直見
「青春編」 ♫情熱に届かない
「再会編」 ♫DOWN PURPLE
堤真一と高橋里奈 ♫無限の中の一瞬
最近のコメント