6月 5 2023
MtFuji
5月 26 2023
定植と勇退
なんか来週から梅雨っぽくなりそうなので、その前にとうもろこしの苗を植えてきた。
なんだか今年は季節が急いでなぁ。そして台風の影響も無ければいいけど。
で、街へ買い物に行く道すがら、今日のでっかくて美しくちょっと笠かぶってる富士山

MHWの店長のIdeさん、今日でご勇退です。
今後は彫刻家として手腕を振るわれます、ご活躍お祈りいたします。
そしてお疲れさまでした。
https://ikkakumosaic.official.ec
https://www.instagram.com/ikkakumosaic/
5月 24 2023
雨上がりの超五月晴れ
雨で空気がリフレッシュされた爽やかな五月晴れの朝
また白さを増した富士山と早苗の景色
最高に気持ちのいい田んぼ越しの眺め
いつもながらの田んぼ越しの南アルプスといつもとちょっと違う緑の原越しの南アルプス
そして木陰越しからの八ヶ岳
濃い緑が気持ちの良い初夏を感じさせる
日本の高さ一番と二番が拝める世界(あと24番も)
昨日の仕事の打合せ帰りの寄り道
あまりに天気が良すぎたのでw
一日爽やかな陽気だったけど風が冷たくなってきた夕方
ちょっとまた白さが減った富士山と早苗の景色

そしてシロツメクサの咲く畦道
今日も美しかった夕焼けのお田んぼリフレクション
とにかく今日は何処に行っても何処から景色を見ても最高の一日だった
By zukimo • Life, Mountain, MtFuji, Photo, Sky&Cloud, SunSet, View • 0
5月 16 2023
夏日にひとり上京
午前中実家の家屋の打合せの為ひとり上京。
季節はずれの夏日で道中暑い暑い🥵
来ていただいたのは不動産屋さんはTwitterで知り合った清里出身の方。
でも小学生の頃に東村山に移り住んでそれ以来村山で暮らしているんだとか。
ウチとは逆バージョンの暮らしで歳もひとつ年上で同年代、しかも例の馬房舎の牧場とは親戚筋ってのはなんとも奇遇。
そんな話もしながらひと通り地所を見てもらって本日は終了。
なんとかなりそうで良かった。
で、今日はひとりだったのでそのあと前から気になっていたラーメン屋に行ってみた。
注文してから周りの人の丼のデカさに気がつき、メニューを改めてみたら並(300g)😅予習不足だったw
どおりでみんな丼がデカいわけだ。
で、出てきましたどデカい器に入った中華そば。写真だとイマイチデカさがピンとこないがゆで卵やナルトの大きさを見ればなんとなく普通よりデカい感じはするかなw
確かにスープは美味い、でも茹で加減もあるけど麺がダメ、好みじゃない。ゆで卵もほんとただの硬めのゆで卵だし、何より麺の量が・・・食べ切れるけど飽きる。
そして出てくるまでにかなり待たされるもどうかと、何やらこだわって調理しているようだけど。
かなり遅い時間に行ったけど引っ切り無しに客が来るから評価はされているんだろうけど、次は無いし個人的には薦めない。
それと来るお客さんが男女問わずガタイが大きいのは何か関係があるんだろうか😅 みんなワンタン麺(並)麺硬を頼んでるしw
久しぶりに“後悔”の二文字が頭の周りを飛び回るランチタイム😔
そして父親のところに報告しに行ってから山に帰ってくる。


で、お江戸から戻ってきたらすっかり田植えがされていた。
そしてまた白さが増した今日の富士山。
By zukimo • Life, Lunch, MtFuji, Photo, Ramen&Noodles, SunSet, Trip & Travel • 0
5月 10 2023
水面に写す季節

更待月の月あかりに浮かび上がる新緑
これは良さそうだと狙いをつけて寝る
そして早朝4時
モルゲンロートのリフレクション
気温3℃ 雲ひとつない快晴と天気は申し分ない
ただ残念だったのは風があって凪で無かった事と今年は山の残雪が少なかった事
富士山のリフレクションも粘ったけど今回はこれが精一杯
やっぱり中々完璧な条件では撮らせてもらえないね
そして今年はこれが最後かな
空の風紋を写す水面
今日はちょっとおどろおどろしい夕焼けリフレクション
水面が凪いでもこれじゃあね😅
By zukimo • Early Morning, Midnight, Moon, Mountain, MtFuji, Photo, SunRise, SunSet • 0
4月 9 2023
下界は初夏

長年愛用してきた我が家のポップアップが突然今朝壊れた。
昔カナダに行った時その使い勝手の良さを再確認してからかれこれ30年、ず〜っと使い続けてこれで2代目。
まあ流石に経年劣化していたんだろうけど今朝最後のトーストを焼き上げたと同時に逝ってしまうとは😅
冬はうっかり暖房とかと一緒に使うと、焼き上がりと同時にブレーカーが落ちるという時限爆弾的なキャラクターを持ち合わせていたけどw、長年いい仕事をしてくれました。
しかし無いと困るので代わりを探しにちょっと下界へ行ったら景色はすっかり新緑が眩しい初夏のようだった😅

富士山もクッキリと見え・・・ん!?山頂左側に何やら見慣れない建造物のようなモノが😳
手前に浮いているようにも見えるし😨もしや母船型U・・・😱
どうしても気になって写真撮って拡大してみたら・・・
ただの雪の落ちた山肌だった😅
まあそれはさておき、ポップアップトースターって需要が無いんだね、街のめぼしい家電屋を見て回ったけどほとんで品物が無くて、あっても物欲をそそらない様なモノばかり・・・
まあ世の中は“BALMUDA”とか“Aladdin”とかお洒落で高機能なのが流行りだからね。
でも使ってみるとポップアップは絶対に良いと思うんだけどなぁ。
で、結局家に戻って密林商会でアイリスのヤツをオーダーしたんだけど😅
これなら最初からそうすれば良かった😅

襲名から1週間
この玉座に座って待機しているときMOMOMETALはどんな気持ちだったんだろうね😭
そして他の二人も。
ってか、こんなの三つも作るのって凄くね😅

あ〜あ、先週はここに居たのになぁ・・・😭
心にぽっかり穴が空いたまま😭
3月 24 2023
蒸し暑い雨上がりの金曜日
朝陽に白く輝く深い雲海と雲が纏わり付く富士山
雨上がりのとても蒸し暑い朝
雨は降らなかったから良かったけど一日中ガスがかかっていた今日のサンメ
時折青空が見え日射しがあると暑く、ゲレンデのあちこちには春の小川が😩
シーズン終了の断末魔の叫びをあげる春先のゲレンデで本日は初心者クラスを担当。
一日マンツーで可愛らしい女子中学生のスキーデビューをエスコート。
滑れるところが限定される中、無事ターンしながら滑ってスキーが超楽しくなっていただけたようデス🤘
今度はもっと天気と眺めと雪質とゲレンデコンディションの良いハイシーズンに来てね😆
それにしてももうゲレンデは限界、あちこち分断間近、フラワーリフト乗り場は悲惨な状況になっております。
本日でA下部はクローズになったし、こりゃ明日もヤバいかも・・・😥

日付けが変わると同時に配信された5曲目のリリックビデオ。
先行で聴いているファンの間では話題の曲。
早速観たがこりゃまたスゴい!😳
そしてこれだけ速い展開の中でこれだけ二人が隠れているのも見逃せない😆✨
サビの部分も素敵♪😌
これだけゴリゴリの重厚なメタルサウンドなのに何故か爽快さと暖かみを感じるのは彼女たちの歌声の為せる技。
やはりこのグループは唯一無二!
By zukimo • BABYMETAL, MtFuji, Photo, SKI, Sky&Cloud, View, Work • 0
3月 19 2023
シーズン最後の超絶景色
細い月が昇る静かな雨上がりの氷点下の朝
雲ひとつない真っ青な空に雪化粧した山々
真冬に戻ったかのような今日のスキー場の景色
もしかしたら今シーズン一番きれいな雪景色だったかもしれない
そして本日も沢山の方々に受講いただき、配者担当及び見廻組組長としてゲレンデを飛び回っておりました。
若い組員wが居てくれたおかげで助かりました。
そして慣れないクラスに配者された方を含めw、本日もみなさんお疲れさまでした。
By zukimo • Early Morning, Moon, Mountain, MtFuji, Photo, SKI, Sky&Cloud, View, Work • 0



































































最近のコメント