Photo

土砂降りのち

140719_IMG_0981

急遽今朝も収穫の応援に行って午後ぐったりしていたら久しぶりのスゴい雨。
まるでスコールのような感じ、なんか最近天候が極端だよね。

140719_IMG_0986

で、雨が上がったあとはちょっと不気味な夕焼け。

紅のウロコ雲をバックに群れ飛ぶクジラ雲。

140719_IMG_0992

残念な3連休初日。
明日は晴れるのかな?

 


 

 

140719_IMG_0993

本場静岡産の釜揚げシラスを頂いたので、アミ先輩が作ったキャベツと一緒に贅沢にたっぷり使いパスタにしてみた。
シンプルだけど美味い♪

そしてコンビニでラベルに惹かれて夏限定のMALT’Sの“SUMMER DRAFT”も。
スッキリした喉ごしが結構好みかも♪

梅雨明け間近?

140715_IMG_0966

今朝の日の出頃の八ケ岳。
澄んだ空に静かで凛とした佇まいが素晴らしい。

そして振り返ると朝日に染まる甲斐駒とお月さま。

日が昇ると日差しが容赦なかったけどなんか気持のいい暑さ。
でも作業するにはちょっときつかったけどね(^^;)

なんだかちょっと空気が変った感じ。
そろそろ梅雨明けかな?

140715_IMG_0969

デリバリー&ドライブ

140712_IMG_0943

Pub仲間のUさん家が来ヤツしているようなので、畑からお土産持ってワンコたちに会いにいってくる。
小ちゃい方のレオンがちょっとの間にスゴくデカくなっていてびっくり。
相変わらず二匹ともわんぱく盛りで、行くとしばらくは大騒ぎだがやっぱりゴールデンは可愛い♪

140712_IMG_0945

U邸を後にして今度はM任谷家に野菜を(押しつけw)デリバリーしたあとは、天気も良いのでちょっと野辺山までドライブしていつものランチ。

今日は風がとても爽やかで気持いい♪
これぞ高原の初夏!

140712_IMG_0948

で、今日はスーパームーンらしい。
月の出はちょっと雲がかかってしまって残念、昨日だったらバッチリだったのにね。

でも薄らと浮かぶ積乱雲とのコラボがなかなかいい味出してる。

台風一過の素敵な置き土産

140711_IMG_3270

あちこちで大きな被害を出した台風8号だったけど、幸い八ケ岳界隈は大きな被害もなく穏やかに過ぎていってしまった。
台風一過の今日はめちゃ暑かったけど、風も爽やかで気持良くて、仕事の最中に窓から見える空を見てるのが楽しくて仕方のない1日だった。

140711_IMG_0915
140711_IMG_0911

そして夕方には14番目の月のお出まし。
茜色に染まりだした積乱雲とのコラボが素敵♪

140711_IMG_3290

そしてそして思った通りそれから素敵なショーの始まりだった♪

140711_IMG_3300

場所をいつものお気に入りの場所に変えてしばらくまっていると…( ̄∇ ̄)ニヤリ
うほほほほ〜い (^▽^)

140711_IMG_0935
140711_IMG_0936

いやはや久しぶりにスゲェ〜って夕焼けが出た!!(^▽^)

140711_IMG_0937

この色はなかなか出せるもんじゃないよ。
ほんと自然のかもし出す色合いは偉大だ。

今日はあちこちでいろんな人が同じ空を見て撮ってたんだろうな。
そしてふじけんちゃんの持ってる魚眼レンズがマジ欲しいと思った(笑)

140711_IMG_3314

災害に遭われた方々には申し訳ないが、今回の台風は素敵な置き土産を残していってくれたな。

ウェットな朝

140709_IMG_0884

山奥の畑の朝。
久しぶりにキヨさんのところの収穫のヘルプに出動。

さすがに久しぶりに早朝から昼まで肉体労働すると午後はグタグタ(@△@)
やっぱり歳を感じるわけで…(^_^;)
その点、女子とはいえ二十代のアミ・ユキはスゴく働き者だ。
午後も自ら目一杯働いているらしい。

まあ自分等も二十代の頃は現場で休み無く働いて(働かされて?)いたけどね(^_^;)

今日も山向こうでゴロゴロしてきたど、無事に仕事出来たかな。
そして外でみんなとワイワイ仕事するのはやっぱり楽しくて好きだな。

初でかモノ

140707_IMG_0853

うひゃ〜、しばらく見に来なかったらレタスが祭り状態に(・・;)
ヤバい!適期過ぎちゃったヤツやらもう直き適期ってのがいっぱい出てきて食べるのが追いつかないかも(^_^;)

でもさすがプロが使ってる苗、もうダメかなって状態で植えてもちゃんと育つ (」゚ロ゚)」オオッ

140707_IMG_0855

で、デカキュウリの初物が出たので一緒にデカキュウリ愛好家の元へお裾分け(笑)

140707_IMG_0862

今日は七夕。
愚図ついた天気だったが夕方には晴れ間も。
雲の流れ方がいい感じだったので、スローシャッターで撮ってみたけど…解るかな(^_^;)

この分だと、もしかすると今夜天の川と織姫・彦星観れるかもね。

大伸ばし

140705_IMG_0851

ちょっと訳あって撮った写真を大伸ばしすることに。
いろいろ調べて“フジプリ”ってネットプリントを利用してみた。
Webサイトの専用ページでトリミングやオーダーが出来るし、何より安い。
でもちゃんとFフィルムの機械や印画紙を使っているので安心感もある。
そして13時までにオーダーすると当日発送してくれ、特急・速達オプションを選ぶと翌日には届く。

で、先日夜オーダーしたら中1日で手元に到着。
いやはやビックリ。

で、味をしめて昨日の午後14時にオーダーしてみたら…ナント、当日発送してくれ今日の午前中に到着♪
これならわざわざ店舗に出向いてプリントオーダーすることは無いね。
しかも“きらら”のS写真店にしても韮崎の“カメラのK”にしてもここの倍以上値段が張るし、Kにいたっては出来上りに日にちが掛かり過ぎる(−−;)

なんでもネットってのもどうかと思うが、これだけ差があれば使わない手はないね。

で、モニターでなくリアルに手に取って観る自分の写真、なかなか良いもんだ。

ネタ撮影

140627_IMG_0791

今日の午前中畑から見た梅雨の合間の空。

低い梅雨雲と高いところのうろこ雲が立体感があってとてもいい感じ。

140627_IMG_0795
140627_IMG_0798

思いの外いい天気になったので、来ヤツ中のH谷川さんのお宅にいろいろ小物を持ち込んでネタ撮り。
こうしていろいな方の協力を得てウチのサイトは成り立っています(^^;)

140627_IMG_0812

そしてこのお宅の床もいい“味”を出してきた♪
こういうことに理解のあるお客様を大事にしたいね。

梅雨の晴れ間と露の晴れ間

140624_IMG_0770

朝イチで今度のプロジェクトの現場の既存建物の解体工事の見積りの現調。
紹介してもらった業者さん、若い社長でなかなか感じが良い。

作業も特に問題無さそうだし良かった。
まあ工事をするとしても秋なんだけどね。

140624_IMG_0759

帰りにちょっと畑へ寄り道。

ウチの畑も緑が濃くなり、作物も順調に成育中♪
アイコの散髪をバシバシしてきた(笑)

140624_IMG_0759ttt

トウモロコシの幹を覗いてみると…

梅雨の晴れ間の露の晴れ間♪

140624_IMG_0786

東の空に連なる胸のすくような荘厳な雲。
でもその下では…(◎_◎;)
実家の方は大丈夫かな?

一週間の終わり

140614_IMG_0652

予定していた打ち合わせが予定変更になった為、今日も急遽朝から畑へ。
そして今日は平箱出荷。
いろいろ考えて初めてにしてはいい具合に積み込めた(笑)

140614_IMG_0655

親方様が結構いい加減でアバウトな指示しかしないので(−−;)軍師は苦労します(︶︿︶)
そして今日もよく笑いよく働いた。やはり仕事は楽しくやらないとね。

それにしても今日は昨日以上に爽やかで気持ちの天気だったなぁ。

140614_IMG_0683140614_IMG_0687
そして今日は素敵な夕暮れで1日の〆。
いやはや久しぶりにスゴい夕焼けだった。

140614_IMG_0671

そして一週間頑張ったので今夜の夕げはちょっとプチ贅沢。
まあ、あまりに疲れて夕飯作る気力がなかったってのもあるけど(^^;)
それにしても気がつけば見事なまでのホワイトセレクション(笑)

まあ出かけなくても家で美味いモノを食べられることに(-人-)
そしてそのあと電池切れで撃沈 (~ _△_)~ zzzZZZZZZ

 


 

 

140614_IMG_0675140614_IMG_0674
今日のキセキレイさん家。
5個目確認しましたぁ〜 (‘◇’)ゞ

そして今日は親御さんも(笑)
朝出がけにチェックした時は4個だったので、日中に産卵されているようだ。