Shop

季節の朝活

180511_IMG_1755

昨日の寒さと星空を見てニオイを感じ速攻で早寝、目覚ましを掛けて3時半起床。

思った通りのキ〜ンと冷えたいい天気。

準備をして暗いうちからいつものポイントへ。

止まないそよ風に眉をひそめながら撮影の支度。

いい感じに東の空が焼けてきた。

やっぱり夜明けと日没は快晴よりもこうやって多少雲があった方がドラマチック。

180511_IMG_1749t

朝焼けの空に浮かぶ明け方の月と富士山。

田んぼの水鏡に映る逆さ富士。

寒い中待ってた甲斐があった景色。

180511_IMG_7114

そしてこれまた狙い通りの光景。

日が昇る前のほんの一瞬、茜色に染まる南アルプス。

逆さ南アルプスを撮るチャンスは結構あるけど、この茜色の山並みはこの一瞬だけ。

この景色が見られるのもお田植え前の今だけ。

完凪のパーフェクトミラーにならなかったのがちょっと残念だったけど、今朝も素晴らしい景色は拝めた。

やっぱり早起きは三文の得。

そして何より今年も完璧な代掻きをしてくれたお田んぼ主に感謝。

180511_IMG_1761180511_IMG_1762

180511_IMG_1765180511_IMG_1764

で、撮影中に何度もカッコーが鳴くのを確認もしたし、野菜の苗を買い出しにいつものように富士見のミヨシまで。

G.Wで結構出ちゃったせいか数はちょっと少なめだったけど、いつもの銘柄の苗はバッチリ確保。

明日あたりまた新しいのが出てきそうだけど、週末は混みそうだしね。

その他、JAでレタスとバジルとラベンダーをGet。

ひとまず帰って農園の本部ハウスに仮置きさせてもらって、環境に馴染ませる(笑)

植え付けは来週かな。

180511_IMG_1767

で、いつものところで腹ごしらえ。

今日も二人とも「ケイジャンチキン」をオーダー、ピリ辛なソースが実にチキンによく合う。

混雑する中でも初G.Wを終えた店の話など聞きながらのんびりランチ。

残すチキンランチメニューはあと「テキーラライムチキン」と「メキシカンチキン」のみ(笑)

180511_IMG_1771

そしてそのあと今日から小淵沢で開催中の“風のマルシェ”に“例のモノ”をオーダーしに行って、出店中の仲間のお姉さま方にまた呆れられる(^_^;)

でも趣旨は伝わったようだし、結構好評だったので出来たら結構良いモノになるかも。

今回は初出店の“tel you”さんの気になっていたバッグの実物が見れて、カッコよくて気になった。

シンプルな中にちょっとしたオシャレなステッチを取り入れられてたり、使い勝手をよく考えたデザインはとにかくセンスが良いし、作家さんも美人だし(笑)

普段使いに普通に欲しい。

本業中

180405_IMG_1410

今日は某スキーが上手な塗装屋さんとせっかくなのでハンバーガー食べながら仕事の打ち合わせ。

二人とも副・・・いや、本業もちゃんとしてますよ(笑)

180405_IMG_1411

しかしここでハンバーガー食べるとみんな気に入ってもらえるね。

まあちょっと打ち合わせするには手狭だったけど(^^;)

そして手がベトベトになるのが玉にきず(笑)

噂のお菓子

180313_IMG_1208

昨日行った富士見のお蕎麦屋“にしむら”さんの隣には、八ヶ岳女子の間で評判のケーキ屋“キャトルセゾン”がある。

噂には聞いていたけど、一度も来たことがなかったのでいい機会なので初潜入。

レトロというかちょっとひなびたというかラフな仕上げの店舗がオシャレ、この時点でもう女子ウケしそう。

180313_IMG_1210t

いろいろ美味しそうなケーキやお菓子があったけど、今回はイチゴショートとガトーショコラを買ってきた。

どちらもあっさりとした絶妙な甘さで確かに美味しい。

しかしひと目見てどうしても気になって一緒に買ってきたこのレモンケーキが実に美味いこと。

絶妙な甘さと酸っぱさのシロップがケーキに染み込んでいてもう最高。

これはみんなが買いにいく訳だ。

このレモンケーキだけでも食べる価値はあるし、また買いに行きたい。

平日休日

180227_IMG_1050

久しぶりに夫婦揃って休みだったので家でのんびりしようと思っていたら、近所で水道工事があって昼過ぎまで断水だっていうので仕方なく外出。

ジョシュアさんでお昼食べてきた。

珍しくお客は我々だけでのんびりとすっかり長居させてもらってしまった。

今日はいつものハンバーガーではなくチキンプレートランチ。

クレオールソースにガーリックトーストがよく合ってめちゃくちゃ旨い♪

ハンバーガーだけでなくこういうのも実に美味いお店である。

180227_IMG_6083

で、いい天気も今日までのようだし、この先気温も上がるし日も益々延びてくるのでそろそろラストチャンスだろうと思って目をつけている撮影ポイントへ。

しかしながらまたもや雲が出ていてちょっと残念、まあこんな光のベールは撮れたけど。

180227_IMG_6088

そして案の定ベストな日にちから一週間経っているので日も延び、日没ポイントもかなりズレてしまったので、こんな林越しのポイントでようやくゲット。

ただ位置が若干違った上にしかも一番良いタイミングに雲が掛かったりして・・・

もうこれ以上場所は南下は出来ないし今季はこれで終わりだなぁ。

やっぱり狙うなら真冬のキーンと冷えきった日に限るな。

すっかり馴染み

180130_IMG_0805t

最近お気に入りの店♪

また行っちゃった(笑)

180130_IMG_0803

で、ケサディーヤとすごく迷ったけど結局王道のチーズエッグバーガーをまた頂く。

フラッといける極上のファストフード店が出来たのは非常に嬉しい。

そしてもうすっかり店主たちとも馴染みになって、カウンターの隅がお決まりの席になってしまった(笑)

リニューアル

171211_IMG_5378t

現場に視察に行った後、み〜さんと一緒にちょっと甲府に行ったので折角だからリニューアルされたイオンモールに行ってみた。

確かにデカくはなったけど我が家的にはう〜ん・・・

増床されると聞いてL.L○eanとかモン○ルとかエディー・○ウアーとかアウトドアメーカーのメジャーどころが入るものだと思っていただけどね。

我が家がここに来るはとしたら結局今まで通り映画観に来てご飯食べるくらいかなぁ。

ただサンマルクのカフェとレストランはちょっと良さげ。

三連休だった

171008_IMG_2004

久しぶりにどこにも行かない日曜日。

でも天気がすごく良いのでちょっとランチでもと遅めに出かけるも、世は三連休の中日、カントリーさんも激混みで、時間も時間だし危うくランチ難民になりかけたが、SORAさんでなんとか遅めの昼食にありつけた。

いつ来てもここの優しい味付けにはホッとする。

目の前の某親子丼目当ての長蛇の列を眺めながらののんびりランチ。

景色も良いしなんでこっちで食事しないんだろうっていつも思うが、連休中でものんびり食事できる店があるってことの方が有難いので内緒にしておこう(笑)


 

=久々のヒット=

171008_01

特にやることも無かったのでTVに繋いだiPadシアターで映画鑑賞。

安いしちょっと面白そうって軽い気持ちでこの映画。

序盤、『あれ?これ宇宙へ行くって話だったよねぇ』って思うような話の内容に戸惑うけど、ここをちゃんと見ておくのがこの映画を楽しむカギとなること後で解る。

確かに映像も素敵だがこの映画の素晴らしいところは絶妙な伏線の張り方。

終盤、『なるほど!!そこへ繋がるかぁ〜!』ってちょっと感動モノ(笑)

171008_02

正直3時間弱って長くて途中寝落ちした部分もあるけど、序盤をしっかり見ていれば終盤と話が繋がるので楽しめるし、とにかく終盤からは惹き込まれちゃうと思う。

ただし重力だ時間だ時空だ次元だってやたら難しい宇宙物理学の会話が延々とされるので頭がこんがらがるけどね(笑)

昔Pubの常連だったノリくんなら解ると思うような話(^^;)

久々の大当たり、カミさんも寝っころがらずに座って食い入るように見てたから、面白かったんだと思う(我が家ではココが評価の重要ポイントw)


 

171008_IMG_4594

夏が戻ってきたかのような暑さの今日の黄昏時。

こんな時間でも半袖でも寒くない。

明日も良い天気になるかな。

葬儀のち出先仕事

170911_IMG_1797

今日も朝から告別式に参列。

御歳93歳、亡くなったのは一週間前だけど斎場やお坊さんの都合で今日になったとか。

しかも今日は故人の94回目の誕生日なんだとか。

誕生日に荼毘に付されるってもも何かの縁なのかもね。

安らかに送り出し、明日仕事があるみ〜さんは電車でひと足先に山へ帰宅。

170911_IMG_1807

こちらは締め切り迫る図面を描きに青梅のスタバでお仕事。

コーヒー飲めるし、電源有るし、Wi-Fi有るし絶好のワークスペース。

何よりマウスの滑りが最高(笑)

実家にはないモノがしっかり揃っていて長居も出来る、そして思いの外仕事もはかどったりして(笑)

こっちに来て仕事するならやっぱココだな。

一昨日の今日でどうかな?と実家に戻ってみると、先日の雷が結構効いたようで神妙な面持ちの父親(笑)

明日は二人で病院。

買い物上手?

170906_IMG_1770

なんだか急に肌寒くなってきた今日この頃。

ラーメン食べたいと思ったが、水曜日で“はな道”も“焼豚食堂”も休みなので、“ながたラーメン”でタンメンにした。

この黄色い平打ち麺がいいんだよねぇ、タンメンはやっぱり平打ち麺でしょ。

で、今日のBGMは永ちゃんじゃなかった(笑)

170906_IMG_1772

で、今日のみ〜さんのお買い物。

“Columbia”の「クイックミッド」の在庫限定品を超破格値でゲット!

170906_IMG_1773

これにTシャツ2枚、ロンT2枚、トレパン2本加えてもこの靴の定価でお釣りがくるってんだから(^◇^;)

セールとはいえすごいぞ“SPORTS DEPO”(笑)

ここのところ我が家はいい買い物が出来てるな(笑)

予期せぬ季節外れ

170411_IMG_0435

朝、予報通り雨だったが昼前には雪降りに ( ̄□ ̄;)!!

しかもかなりの本降りに!

大粒だけどすぐに溶けるような湿った雪なので、家の付近は積もるようなことはなかったけど、標高の高いところはかなり積もって冬景色になっているらしい(^_^;)

周りではタイヤを履き替えちゃってあたふたしている人もいるけど、ウチはまだタイヤ交換してないのでよかった。

天気は悪いと聞いてはいたけどまさかこんな雪降りになるとはね、今年はやっぱり変だ。

170411_IMG_0440

で、こんな天気の日にオシャレなティールームでまた別のプロジェクトの打合せ。

これはこれでなんか面白いことになるかも。

170411_IMG_0438

で、“フリーティー”なるものをいただいたのだが、次から次に注がれるお茶の違いがまったく解らず、だただたお腹がガボガボになっただけのオヤジであった(^_^;)

170411_IMG_0441

そして帰ってくると雪は雨に変わったけど、チラッと見える山裾はまた白さを増していたf^_^;)

ちなみに写っているのは梅の花で、桜なんて咲くそぶりもない(^^;)