SunSet

憂鬱な天気に考える

今日は一日どんより曇った雨混じりの一日だったので、昨日のちょっと郷愁を感じる夕焼けを。
この雨で山桜ももう散ってしまうかな。
仕事も先が見えてきて、ちょっとは息抜き出来るかなと思っていたら、また父親のことで考えなくちゃいけないことが出てきそうで・・・
いよいよまた次のステージに入るかもしれない・・・と思うとまた憂鬱になってくる。
世の中にはもっと大変な人たちが居ることは十分わかっているけど、そうは言ってもやっぱり直近の自分の事で精一杯。

突然の悲しい知らせ

先日の神々しくとても美しかった夕焼け空の続きを。
黄金色の空の中に輝く一筋の飛行機雲、雲の彼方から放たれる光。
麓の桜は散ってしまったけど夕焼けにほんのり染まる桜色の雲と甲斐駒が美しかった。
インスタでこの写真を見て「天国のようだ」言ってくれた方がいた。
今見るとああ確かにそうかもと思う。

先月、十数年来の付き合いのある畑仲間が天に召されたとのこと。
八ヶ岳から一旦東京に戻りそちら療養後で静かに看取られたそうだ。
こういう時期ということもあって気遣いから連絡が遅くなったそうですが、突然の報にびっくりでちょっとまだ心の整理がつかない。
とてもアクティブで明るい性格だった彼女のご冥福を祈り、この空を贈りたいと思いう。

っと、そんな話をしていたら夜、もう一人の十数年来の付き合いのある畑仲間も一年前に旅立たれていたという知らせが旦那様から彼女宛にメールしたみ〜さんの元に返信が届いた。
ちょっと事情があったようではあるが、突然の報にみ〜さんも自分もちょっと言葉を失った。
二家とも家族ぐるみでとても仲良くさせていただいていたし、み〜さんも年上の二人を友人とも姉とも思っていたし。
一年前に亡くなった彼女とは事情があって八ヶ岳を離れる時に最後にギネスが飲めて今思うと良かったと思うけど、先日亡くなった彼女とはどうせまた来るだろうと思っていたので…
いずれにしても、二人とちゃんとお別れ出来なかったのは非常に残念だ。
ここ数年色々あって人はいつ何が有るかわからないし、いつ別れが来るかわからないと常々思って生活していたんだけどね…
まさか…って思い。
今日の我が家はWのショックでちょっと重い雰囲気。

連日の美夕日

今日は生憎の雨なので、昨日の連日の美しい夕日と夕焼け。
でもちょっと花粉光環っぽく見えたので美しくも鼻がむずむずしそうだったけど😅
そしてだいぶ日が北寄りに傾いてきた。

ドラマチックな夕日

雲から出て雲へ沈んでゆく。
ドラマチックで美しく素晴らしかった昨日の夕日と夕焼け。
輝く一筋の飛行機雲もあったり雲の向こうから放射光が出てたりとても見応えのある夕方のひととき。
曇っていながらここだけが晴れているってのもなんか神がかってる。

名残の桜と桃色満月

夕日に染まる富士山と名残の桜。
いい天気になった今日の夕方。
ほぼ満月の美しい月が昇ってき。
4月の満月は“ピンクムーン”だそう。
今日が満月だっていうのを忘れててロケハンが出来ず、いい具合に桜と一緒に撮れなかったのが残念。

晴れ間と雨雲の狭間の美

ここ数日の夏日ですっかり唐松も芽吹いてきた南麓。
今日も日中は薄着でOKの夏のような暑さ。
緊急対応の現場もひとまず今日でカタがついた。
もうそろそろ問題もなくなって欲しいところではあるけど・・・

そして今日のとても美しかった夕日と夕焼け空を。
晴れ間と雨雲の狭間の素晴らしい光景。
期待してなかっただけに感謝🙏

まだまだ見頃

ローソン傍の見事な桜と甲斐駒と家のすぐ下の道沿いからの桜と甲斐駒。
仕事の途中の桜散策。
まだまだ桜が盛りで見頃の大泉界隈。

そしてこちらはちょっと散り始めた夕方の蕪の桜並木。
休みのみ〜さんとちょっと散歩がてら行ってみた。
そろそろ終焉が近づいているようだ。
天気も悪そうだし週末までは保ちそうにないな。
そして近くの芝桜も見頃を迎えてた。
それしても今日は夏のように暑かった。
外仕事ではTシャツ一枚でもOKだったな。

繋がる想い

遥々陸前高田から八木澤商店の社長さんが来ヤツするって知らせが入ったので、ご挨拶しにひまわり市場に行ってきた。
あの当時避難先だった一関の仮営業所に「アポなし電撃訪問・奇跡の会長面会・直談判」😂から11年、怪しいバイヤー達🤣による「復興応援買付け珍道中」から7年。
今では超有名人同士の二人の社長が八ヶ岳で握手している光景を目に出来るとは・・・う〜ん感慨深い😌
こうして陸前高田と八ヶ岳の結びつきに一役買えてよかったし、今でも繋がり続けているのが嬉しい。
また会長に会いに行かなきゃな😊

どんよりとした曇り空の中の今日の小爆焼け空。
日没前後の一瞬だけのショータイム。
あきらめずに待ったご褒美かな。

水辺の桜並木・・・っぽい

ちょっと洒落乙な夕焼けのベイエリアの桜並木の風景。
でもちょっと引いて見ると・・・素敵なのぼり旗が😅
そして水面っぽく見えるのはビニールハウスの屋根🤣
実はお寺さんの駐車場なんだよねw😆

南麓の桜前線もだいぶ北上してきて、ただ今、丸の内界隈(大泉のねw)は満開デス🌸
絶好の行楽日和だったこの週末、TV効果もあってか某スーパーは異常なくらいの人混み😱 近寄らなくて正解w😅
で、買い物しに下界へ下りたらすっかり夏の様な暑さだった😅

空に思いを馳せる土曜日

夕日に輝きながら飛んで行くバンクーバー行きのエアカナダACA45便のB-787。
あ〜カナダに行きたないぁ〜
などと思いつつ、今日も一日快晴のお出かけ日和だったけど、どうせこの界隈、どこも混んでいるだろうから一日家に引き籠ってお仕事w
でも同じような晴れでも今日は霞強め、昨日のうちに桜巡りしておいてよかったかも。
そしてこんな日にSALLOT届けにw山に行ってたら気持ちよかったかもね。

で、発券OKの連絡が来たので近所のローソンで発券してきた。
これって「入場引換券」で座席は当日会場で発券される仕組みなんだなぁ。
どうせならBMみたいに電子チケットにすれば良いのに。
そう思うと去年のあの武道館の全てオンラインで済むシステムは秀逸だったよな。
慣れないと発券までドキドキするけどw
まあただ今ちょっと色々とみ〜さんの職場の周囲で問題があって、直前まで参戦出来るか分からなくなってきてるけどね。
今回は入場者登録制だので、誰かに譲れないからそうなったらオジャンだな。