7月 30 2020
Work
7月 28 2020
最初の大役終了
久しぶりの甲府での会議、しかも今日は各委員会の委員長を集めた委員長会議(^^;)
今までより大人数の中で何とか無事進行出来た。
まあ大変な作業はベテランにお任せして資料作って進行役してただけだけど(^^;)
で、22時の罪悪感満載の本日のお帰りラーメンは再び“松壱家”へ行って豚骨味噌に野菜盛り+うずらの卵で。
今日は普通に野菜盛り頼んだらこんな小鉢に大盛りのもやしとキャベツが出てきた。
これはとんでもない失敗をしていたなと後悔しつつ完食。
もう二度とこの組み合わせは頼むまいと誓った。
これでせっかくのうずらの卵の印象も薄らいじゃったし。
で、今更もう遅いとは思うけど風呂上がりの一杯はコレにしてみた(^^;)
By zukimo • Ramen&Noodles, SKI, Work • 0
7月 24 2020
ベース完了

先日すっかり決まって安心していたところへ、急遽お施主さんから外装関係の色の変更依頼が。
なんでも前夜に従業員のお姉さまたち会議で決まったそうだ。
もう発注かけてしまっているし、ちゃぶ台返しをくらった感じではあったが、これはお施主さま方の建物なのでこちらとしても無下には出来ない。
すぐさまオーダーを止めて、指定された材料の色を元にシミュレーション。
元々はもっとシックな感じの色合いだったが、やってみると明るい感じでなかなか良いかもしれない。
言われた時はちょっとムッときたが、普段こちらが提案しないような色具合を試せる良い機会と考え方を変えてみると、これはこれで良かったかも。
何よりちょっと壁の仕上げの設定をいじるだけでいろいろシミュレーション出来るのがBIMを使った設計の良いところ。
以前のようなやり方だったら1日じゃ終わらないかもしれないので、それこそムキーっ゛(`ヘ´#) となっていたかもしれないが、そんな作業が小一時間で出来ちゃうので。
凝り固まっていた考えを柔軟にしていただけたと思って、お姉さまたちには感謝しよう(笑)

そんな現場では今日足場が完成。
明日は骨組みの材料搬入がされる予定。
そしていよいよ来週から建物の建て方が始まる。
だからなんとか梅雨明けしてほしいところではある。
それはさておき、昨日今日とこの界隈の車通りの多いこと。
しかも都内ナンバー結構多いし(− −;)
7月 23 2020
キャンペーン始まる。

今日から世の中的には4連休、そして例の“Go to〇〇”キャンペーン開始。関係ないけど(^^;)
そんな4連休初日の今日は朝から土砂降りの天気。
出かける予定も無いし、現場もやってないだろうと休みのみ〜さんとホリデーシアター。
今回はコレを見てみた。
日本ではそうでもないが、海外ではとてもセンシィティブな宗教にまつわるテーマ。
地域のコミュニティーや“大勢”に逆らおうと「悪いものは悪い」って声を上げ訴えかけれるのは正しい行動。
海外だとこれが当たり前なんだろうけど、どこかの国はこういう気概が全くないからね。
なかなか見応えのあり映画だった。

そしてなんと今日も雨の中で配管工事をやっていた模様。
夕方現場に行ってみるとすっかり整っていた。
ひとまずこれで基礎工事と外部配管工事が完了。
雨間を縫っての作業、本当にご苦労さまでした<(_ _)>


そして帰り際の寄り道。
厚い雨雲の隙間から覗き見える素敵な夕焼けの気配。
早く梅雨が明けてますように。
7月 14 2020
仕事でタイムトラベル

朝から新たなプロジェクトの打合せで県の担当事務所まで。
モノがモノだけに敷地も大きく開発行為に引っかかるのだが、それが県単位か市単位なのかで期間や金額が大きく変わる。
担当者曰く現状の形態がいつからなのかで変わってくると言い、昭和48年に法整備が変わったのでそれ以前か以降かが判断材料になるとのこと。
それには当時の様子が解るような写真とか書類が必要だということだった。
早速それを持ち帰って元オーナーのところへ。
今年お父様が亡くなり代替わりしたばかりなので、自分の生まれてない頃の話はよくわからないとのこと。
昔のアルバムや相続に使った書類を見つつみんなんで喧々諤々。
少ない資料の中で当たりを付け、ウチに戻ってから役所で教えてもらった国土地理院のWebサイトで昔の清里の航空写真を探してみる。
するといい具合に昭和47年と昭和48年に撮ったのが見つかった。
これを見る限り昭和47年には今の状態の原型は出来ていたようだ。
お借りしたアルバムも昭和感満載で、なんかひょんなことで八ヶ岳南麓のタイムトラベルが出来た感じ。
6月 27 2020
梅雨の晴れ間に


今朝のなんとも爽やかな梅雨の朝の景色。
朝起きてこういう景色を見ると気分も身体も軽くなる。
そしてそして現場では基礎工事が着々と進行中。
本日から鉄筋の配筋工事が始まった。
この鉄筋屋さんも昔からの馴染みだけど、このチームも仕事が早いからねぇ。
それにしてもあれだけ遅々として進まなかったのに、いざ始まるとエラい勢いで進むなぁ(^^;)
そしてこうしてみるとやっぱちょっとデカい(^^;)

今朝に続き爽やかでダイナミックだった今日の夕方の空。
夕雲がなんか鳳凰っぽいし。
そして毎度のことだが空が広いって気持ちいい。
でも明日はまた1日雨らしい。
By zukimo • Early Morning, Magic hour, Photo, Sky&Cloud, SunRise, SunSet, Work • 0




















最近のコメント