Work

夏の空

170721_IMG_1303

出がけにふと見たら意外なところに夏の空。

なんだか妙に美しい。

170721_IMG_1317

そして現場の最終チェックとWeb掲載用の写真撮影。

で、自らモデルもやります。

しかも自撮りで(笑)

梅雨明け間近?

170718_IMG_1273

現場への差し入れを買いに行ったら新商品が入っていたので早速。

The抹茶って感じの濃厚な抹茶味に適度な練乳の甘さがドピシャ♪ 抹茶味好きにはたまらない旨さ。

これもまた侮れない逸品。

170718_IMG_3645

夕方、林越しの夕焼け。

今日も1日蒸し暑かった。

170718_IMG_3647

そろそろ梅雨明けかぁ?

夏の味覚

170711_IMG_1189

最近現場に差し入れして好評なのがコレ。

セブンイレブンのオリジナルブランドでお安いんだけど、どちらも甘さと酸っぱさが絶妙で、ちゃんとイチゴとメロンの果肉感もバッチリ!

かき氷というよりはシャーベットやジェラートに近い感じで口当たりも爽やかで実に美味い!!

高くてそれなりに美味しいのはいっぱいあるけど、これはコスパ最高♪ セブンオリジナル、なかなか侮れない(笑)

そしてこの時期の一服はやっぱりアイスが一番!

170711_IMG_1203

そしていよいよ畑でキュウリ祭りが始まった。

これからは毎日が勝負(笑)

そしてデカくなりすぎたらマニアの元に直行 ( ̄∇ ̄)ニヤリ

十六夜

170710_IMG_1181

大泉でもうだるような暑さの中、標高1600mの現場は木陰ってこともありとても爽やかで快適。

夏はこういうところで仕事したいよね(笑)、でも冬は地獄だったけど(^^;)

で、デッキの工事ももうちょっとで終わり。

170710_IMG_3618

そして今宵はくっきりと昇ってきた十六夜の赤月。

今日も赤いねぇ。

ヘタもくっきりでまるでみかんの様だ。

晴れ間に

170629_IMG_1114

梅雨の中休み、予報は曇りだったけど思いの外いい天気になったってこともあり、今日から現場では大工さんが作業開始。

朝イチで行って細かい部分の打ち合わせ。

下界の蒸し暑さと裏腹に標高1600mのなんとも心地よさ。

この時期の工事は天国だな(笑)冬は地獄だったけど(^^;)

170629_IMG_3446t

広大な畑の中の帰り道。

ちょっと霞んだ夏を感じる梅雨晴れの空の下の駐車スペースがなんとなく絵になって。

高原野菜の植え付けも順調に進んでいるようで。

170629_KEEN02

セールとキャンペーンが加わって只今Amazonで超お買い得ってこともあって初のKEENをお買い上げ。

超愛用していたMERRELLのカメレオンIIがいよいよ寿命を迎え、現場用に使うことにして、代わりにカメレオンIVを導入したのだけど、あまりにもごっつくて気軽に履くって感じじゃなくIIに比べイマイチしっくりこない。

履き心地は最高のMERRELLではあるのだけど、ここのところ代わりになるようなコレといった良いものが無く、他にウチにあるのはなぜかミッドカットと中途半端にビジネスライクなモデルしか無くて、こう気軽にパッと脱ぎ履き出来るモノが欲しいなと思っていた時にこのKEENの【JASPER ROCKS / MONUMENT/DARK SHADOW 】が目に入った。

しかもセールってこともあるけど何故か他の色に比べて激安な上に、今だとAmazonのキャンペーンを利用するとさらに15%Offってことでなんだかんだで6掛け以下で買えるとあって思わずポチっと(^^;)

シューレースの色やフィールドでイメージがちょっと変わるのが面白い。

何より履き心地が良いね。

ちょっとKEENって軟派っぽくてと斜めに見ていたけど、これはなかなか良い。

で、白のほうが爽やっぽいけど、おっさんは無難にグレーの靴紐を選びました(笑)

やっと梅雨入り

170621_IMG_1077

朝から激しい雨の天気。

やっと梅雨らしくなってきたけど、降らなきゃ暑いし降れば台風並みの風と雨だしなんかもう両極端。

そして仕事もひとまず今のステージでの図面描きはひと段落。

今回は時間的にちょっと余裕があったはずなのに、蓋を開けてみれば急な急ぎの仕事が入ったりしてまたもやギリギリの状態に(^^;)

それでもまあお題は出来たのであとは回答を待つのみ。

すでに基礎工事のシビれるw見積が上がってきたので、ちょっと心配だが大枠は代えられそうにないから頭をひねって頑張ってもらうしかない。

さてどんな回答が来るか(^^;)

170621_IMG_3357

夕方、梅雨空の雲の切れ間から本当にほんの一瞬だけ覗いた夏至の夕焼け空。

一年で一番日の長い日の夕暮れを拝めた。

170621_IMG_1080

そして雨上がりの夜空には綺麗な北斗七星。

おやすみなさい。

のどかな昼休み

170620_IMG_1053

170620_IMG_1048

ジャガイモ・デストロイヤーの花が見頃になってきた畑。

本格的な梅雨入り前に昨日買ってきたレタスの苗の定植をやらアイコの手入れとかを済ませてくる。

170620_IMG_1056

で、でっかくなりすぎて我が家だけでは食べきれなくなったレタスをPubに初デリバリー。

サラダの素材に使ってくれるそうな(^▽^)

170620_IMG_3324
170620_IMG_3325

そしてまたこんな景色を見ながら仕事前に腹ごしらえ。

今日も実に気持ちの良い景色。

170620_IMG_3331

明日から天気が悪くなりそうなのでひとまず食べおさめのカントリーランチ♪

今日は王道のハムエッグチーズサンドとキーマカレーサンド。

セブンで同じ値段出すより断然幸せ度が違う(笑)

170620_IMG_3346t

そして通りがかりに一枚。

ロールの上にちょこんと座る女の子、おじいちゃんとおばあちゃんと一緒?

ほのぼのとしたお昼休み(^▽^)

170620_IMG_1068

そしてほのぼのとした森の中での生コン打ち。

こういうところでの仕事に慣れちゃうと、いろんなことにドキドキしながら気を使う街中の仕事はもう無理だな(^^;)

この気持ち解る人には解るよねぇ〜(笑)

でも今日までなんとか天気がもってくれて良かった。

80年代のCMっぽく

170612_IMG_3228

今日はなんかはっきりしない天気だったので、昨日撮った一枚。

赤岳をバックに爽やかな風が吹き抜ける草原と車。

なんか「ケンとメリーの・・・」っぽくない(笑)

170613_IMG_1020

で、現場はただいま基礎工事中。

梅雨間の晴れ間

170609_IMG_0996

デッキを広げる工事を行う為、立木の伐採をする立会いと手伝いで野辺山へ。

夏を思わせる気持ちの良い天気、エゾハルゼミの鳴く中、気持ち良く作業。

170609_IMG_1000

帰り道にいつものお気に入りの場所へ寄り道。

今日の八ヶ岳東麓は爽やかな風が吹いて景色も気分もとっても心地良い!!

170609_IMG_0997tt

遠くに走るジョンディアと赤岳がとても絵になる。

まるで北海道にいるような気分なる(笑)

170609_IMG_1001

そしてひと仕事終えた後にはソフトクリームで乾杯♪

まあオッさんが3人でやるのもなんだけど(^_^;)

170609_IMG_3112

梅雨間の燃えるような今日の夕焼け。

この後空には厚い雲が広がりだしてきた・・・

今日は満月、しかも年に一度のストロベリームーンだっていうのに

170609_IMG_3117t

で、今日は無理かなと諦めかけていたら、一瞬の雲間をついてまさかの「Strawberry Moonrise」ゲット!

170609_IMG_3129t

もうすでにだいぶ高く昇ってしまっていたので赤いというよりオレンジに近かったけど、いい色の月のお出まし。

170609_IMG_3132

そして本日最後のお田んぼふぉとぐらふ。

ストロベリームーンが早苗の田んぼに映ってる。

これぞ「朧月夜」が聞こえてきそうな里山の黄昏時の風景。

ラッキーな一日の終わりだったな♪

梅雨入り

170608_IMG_0989

現場に向かう霧の朝の並木道。

高原もいよいよ梅雨になった。

こういうウェットな景色も素敵ではあるけどね。

170608_IMG_3105t

そして裏の田んぼには仲の良さそうな二羽がのんびりとおくつろぎ中。

たまには子供連れで見たみたいなぁ。