2月 3 2017
Work
1月 29 2017
しばしお別れ
今日のサンメ。
なんだか春スキーみたいな暖かさの汗ばむような日曜日。
いつものように午後からはJr検定ってことでイントラのキャパギリギリの中でレッスン(^^;)
スキッズパークから眺める今日の『広がりました。マイルドセブンの白い世界。』的なシーン。
霞の海の彼方の富士山の上空を横切る飛行機の長い雲。
見上げると上空にはくじら雲の卵。
綿毛のような可愛らしい形からしばらくすると・・・
出た!見事なくじら雲。
でもちびっ子達はあまり興味がないみたいだったけど(^^;)
そして案の定この後天気が急に悪くなってきた。
明日は雨かもね(︶︿︶)
で、夜は2月が全休となる村のPubの冬休みを前に、最終日となる今夜ひとまずの飲み納めに行ってきた。
特別ブレッド1.5倍増しのポークリエットもひとまず食べ納め。
この実に美味いリエットや馴染みのチップスともしばしお別れ。
3パイント半飲んで、新樽開封にも貢献できたし(笑)、見慣れた飲み仲間と共にいい飲み納めが出来た。
今年も一年ご苦労さまでした(^▽^)ノ
By zukimo • Food, Photo, Pub&Guinness, SKI, Sky&Cloud, View, Work • 0
1月 28 2017
留守番
今日のサンメ。
毎回天気が荒れるはずのサンメ杯、今日は真っ青な空が広がる良い天気に。
この天気に会社の若大将もご満悦(笑)そして事務方の可愛いツートップと一緒に朝の定点を撮ってみた。
そして大会や研修会で常勤や頼みの非常勤が居ない留守を預かり、なんとか常設レッスンを回した。
そしてJイエローでひとり取り残されたこれまたサキちゃんを仕上げて本体に合流させたり、Kグリーンの三人に魔法をかけて曲がれるように仕上げたり、今日もたくさんのちびっ子をスキー好きに仕立てたぜ(笑)
やっぱりちびっ子の「あれ?出来たぁ」ってニコニコした笑顔を見るのは気持ちいいね。
そして夕方の赤岳。
いつも定時に飛んでくる飛行機、今日は2機でエアチェイス。
夕方の研修中、鬼軍曹の目を盗んでのひとコマ(笑)
今日もご苦労さんでした。
1月 27 2017
最終日
今日のサンメ。
昨日と打って変わって風の非常に強い寒い一日。
風でリフトが止まることも度々。
止まったリフトから見上げる雲間から覗く青空。
何より細い氷まじりの風の攻撃が凄まじくって{{ (>_<;) }}
それでも無事三日間のスキー教室も終了し、みんなでお見送り。
閉校式の挨拶の時に聞いてみらた9割近くの生徒がスキーが好きになったようで良かった。
担当者の皆さんご苦労さまでした。
仕事が終わったので午後は校長とのコソ練。
食べず嫌いだっただけで食べてみると以外と美味いっ!のがあるように、滑らず嫌いだっただけで意外にアレ?ってのもあるようで、今日のコソ練で山、腹、底の“コブの三種盛り”完食(笑)
苦手だった横滑りもコツが掴めたし、ちょっとおかしかった大回りも修正できたしまたスキーが楽しくなってきた(笑)
途中、ゲレンデトップから見る野辺山上空に現れた今日のラピュタ。
この後山は吹雪いてきたよ。
今日も1日ご苦労さんでした。
ちなみに前に止まってるのはパトの譲のV70。
1月 26 2017
連日のご褒美
今朝の夜明け前の細い月。
今日もいい天気になりそうだ。
今日のサンメ。
昨日に引き続きキーンと冷え込み、嘘っくさいようなどこまでも深い青色のYatsugatake Blueのままの雲ひとつない快晴の空が一日中続く超〜いい天気のスキー日和。
怪我とかでスキーが出来ない生徒を連れて久しぶりに登った頂上の展望台。
展望台からの眺めもどこまでも青空が続く絶景だった。
こっちに住んでてもそうそう無いような連日の超快晴の天気。
仕事するにもスキーするにも絶好の日だった。
統括リーダーを仰せつかった中学校のスキー教室の二日目も無事終了。
折角なので仕事帰りにカクテルライト(死語?)と共に。
今日も一日ご苦労さん。
By zukimo • Car, Early Morning, Moon, MtFuji, Photo, SKI, Sky&Cloud, View, Work • 0
1月 25 2017
2シーズンぶり
あまりに天気がいいので通勤途中にちょっと寄り道。
今朝の八ヶ岳南麓は真っ青な空が広がる最高にいい天気!
今日のサンメも乾いた雪と締まったバーンの最高のコンディションで絶好のスキー日和。
仕事前に思いっきり楽しんでみた。
そして2シーズンぶり今シーズン初のコブ、いかせていただいた。
久しぶりってことで滑り出しちょっと心配だったけど、いやぁ〜超滑りやすい、良〜いコブでございました。
楽しく滑りすぎてちょっと膝が痛いけど f^_^;)
そして今日からまた新たな中学校の三日間のスキー教室が始まる。
今回は統括リーダーってことで受持ちの班はないんだけどね、逆にいろいろ眼を配ることが多くてちょっと大変(^^;)
By zukimo • Mountain, Photo, SKI, Sky&Cloud, View, Work, Yatsugata系 • 0
1月 21 2017
充実した1日。
今朝の通勤路。
起きたら一面真っ白、5〜6cm積雪しててビックリ。
でも気持ちの良い冬景色。
そして出勤すると既にひと仕事終えてた方々が帰ってきたよ。
寒い中ご苦労さんである。
で、今日のサンメ。
朝からほどほどに雪が積もり、ほどほどに冷え込んで雪質サラサラの良いコンディションのスキー日和。
雪雲が晴れて現れた青き赤岳とPisten Bully。
そして午後から今シーズン初の級別検定実施、結構な数の受験者の皆さんが頑張っていた。
で、こちらは一日巡回係でグリーンのサポートしたり、イエローの泣いている子をなだめたり、レッドで一人寂しくリフトに乗ろうとしている子に寄り添ったり、一級検定のビブ回収したり、ちゃっかり大回りの前走したり、やること目白押し。
でも今日一番だったのはJグリーンのサキちゃん(写真真ん中)の笑顔。
ひとつひとつアドバイスしたことが出来るようになる度に嬉しそうにニコニコしているのを見ると汚れた心が洗われた(笑)
そして午後のレッスンではクラスで一番上手く滑ってたd(・`∀・)
そしてレッスン業務が終わった後の夕方の研修中にちゃっかり撮った夕日に紅く染まる野辺山の国立天文台の電波望遠鏡。
何年も居るけどこんなの見たの初めて、なかなか素晴らしい夕景。
今日も充実した良い1日だった。
最近のコメント