11月 10 2018
View
10月 31 2018
深まる秋、色づく景色
今朝は権現が薄っすら白い。
空もなんか寒々しい。
で、今日は新しい仕事のために白羽の矢を立てた清里の施工会社に挨拶と打ち合わせに行ってくる。
今回はそれなりに大きい案件だし、いろいろ特殊な設備もあるのである程度大きく、公共工事とかもやっているような会社でないとなと思いつつ、でも仕事がちゃんと出来るところでないとね。
ってことで元請会社のことは現場で働く職人さんに聞くのが一番、いつも懇意にしている信頼できる職方さんたちにそれとなくリサーチかけておいた中で、みんなからここならいいよって評判が良かったし、仲間の設計屋さんもちょうど今自宅を工事してもらっているらしいので、『どう?』って聞いたら『なかなかいいですよ』って答えが。
設計屋が自宅を手がけてもらうってのはやはりそれなりに評価しているってことでもあるし、ということで今回訪問することにした。
噂通りなかなか好印象の社長さん、内容を説明して前向きに協力してくれるようだったのでひと安心。
帰り道、あまりに色づく川俣の谷が美しかったのでちょっと寄り道。
ここから見ると権現の他にも阿弥陀、赤岳が薄っすら雪化粧していた。
深まる秋、早いもんで今日で10月も終わり今年も残りあと二ヶ月。
仕事でもプライベートでもまだまだやることいっぱい、忙しくなりそう。
10月 30 2018
新しい相棒と紅葉刈り
休みのみ〜さんにお付き合いして野辺山でランチして、新しい相棒の撮影がてらブラッと八ヶ岳周辺を紅葉狩り。
定番のホットドッグとバゲットのキッシュと今日のスープ、きのこのポタージュをいただいてきた。このバゲットのキッシュがめちゃくちゃ美味いっ!!いくらでも食べられそうです(笑)
カントリーさんの営業は11月9日まで。
今シーズンはこれでラストかな。
野辺山周辺は紅葉のピークも終わっちゃってて、八ヶ岳も雲が掛かっちゃっているし、いつもの撮影スポットも台風の影響で道がガタガタだったので諦め、もうちょっと下って清里周辺へ移動。
もしやと思って行ったみた清里の森の駐車場がバッチリ大ヒット。
見頃の紅葉と雰囲気のいいレンガ畳と緑の公園がブリティッシュグリーンのN−ONEとマッチしてバッチリの撮れ具合。
本当は八ヶ岳バックにしたかったけど、こっちの方が断然良かったかも。
そして相変わらずメチャ混みの八ヶ岳倶楽部周辺はまだまだ見頃。
そこをスルーして当初の目的地“大開上”のバス停でも撮ってみたけどちょっとイマイチだったのでボツ。
それから小淵沢を周ってみ〜さんオススメの並木道を散策して、その後富士見高原方面へ。
富士見のヨドバシカメラ駐車場もめちゃくちゃ綺麗だった。
ちょっと離れたパターゴルフ場の脇の並木道もちょうど見頃でめちゃ綺麗。
洗車してきたから車の映り込みも素晴らしくて。
自分の腕前以上の撮影が出来た感じ(笑)
そしてふと脇の落ち葉に差す光が綺麗だったので一枚。
紅葉と黄葉の落ち葉のステージ。
今日イチの一枚、何気なく撮ったけど光と色合いがバッチリで自分で見てもゾクゾクする稀に見る撮れ具合。
最後にいつも場所で記念撮影。
八ヶ岳に雲が掛かっちゃってたのがちょっと残念。
新しい相棒のN−ONE、これから楽しく長い付き合いになりそう。
10月 24 2018
十五夜の月明り
いよいよ始まった新たな仕事、いろいろ検討し出したらあれやこれや予想外の事が起きそうでちょっと焦ってきた(^^;)
まあこれも経験値を上げるにはいいかもしれないと前向きに考える(笑)
そして今夜の月明かりの空。
本当はまた月の出を狙ってたんだけど、今日もぶ厚い雲が掛かってて断念。
ほんと撮らせてくれないよなぁ。
そして雲の後ろにはほぼ満月の十五夜の月。
こうやって撮っちゃうといつ撮っても同じだけど、今夜みたいに雲が出て月が見え隠れする空の方がドラマチックで逆に良いのである。
10月 23 2018
季節物
なんか絵画のような今朝の窓の外の朝の風景。
ますます深まる秋。
そしてまた読みが外れだいぶ予想外のところから昇ってきた月。
本当なかなか撮れらせてもらえないなぁ(^_^;)
今年も待ちに待った発売日♪
早速ひまわり市場に行って大人買い ( ̄∇ ̄)ニヤリ
行くと「待ってました!」と社長と世界のヒライデさんが待ち構えてた(笑)
そしてこれまた入荷したばかりの八木澤商店の【味付けポン酢柚子】“君がいないと困る”。
遠野のホップと気仙沼の柚子、今夜はシンプルに水炊きにして一緒にいただきます。
10月 17 2018
深まる秋色
昨日の素晴らしく美しい夕焼けからの〜今朝の秋晴れ。
凛とした空気と深まる秋色の朝。
どんどん季節が進んでいる。
そして今日は残念な天気だったので、昨日の素晴らしく美しかった夕焼け空を再び。
こんな眩い色の黄金色の夕焼け空はそうそう拝めない。
雲から金色の霧が降り注ぐ神を感じる空。
神々しいとはこういうことだ。
こんな景色が拝めた昨日はラッキーだったな。
By zukimo • Early Morning, Magic hour, Photo, Sky&Cloud, SunSet, View • 0
10月 16 2018
雪化粧と極上の夕焼け
薄曇りでちょっと肌寒かった今日。
雪化粧した日本で一番高い山と二番目に高い山。
季節は確実に冬に向かっている。
天気もイマイチだったので集中して仕事中ふと外を見ると・・・これはもしかしたら。
ノーマークだった今日の爆焼けの夕焼け空。
でもなんとか間に合った。
黄金の光が降り注ぎ金の魚が泳ぐ空から始まり、トラ模様の茜雲が妖しげでもあり美しかった。
今日も素晴らしい景色に感謝。
By zukimo • Magic hour, Mountain, MtFuji, Photo, Sky&Cloud, SunSet, View • 0
最近のコメント