View

超絶マジックアワー

170622_IMG_3361

イマイチパッとしない空模様だったけどなんとなく予感がしてちょっとお出かけしてみたら・・・

170622_IMG_3365

一年で二番目に日の長い日の夕焼け。

眩しいくらいに輝いてた。

170622_IMG_3381
170622_IMG_3388
そこで終わりかと思いきやその後がまた凄かった!

空一面が紅く染まったマジックアワー。

170622_IMG_3390
170622_IMG_3392

美しく、そして見事に焼けました。

もう『スゲェ〜・・・』って言葉しか出なかった。

170622_IMG_3421

最後は美しくも妖しい光と影を放ちながら暮れていく。

こっちにいても滅多に拝むことの出来ない超絶なマジックアワー。

こういうの見ちゃうと人にも見てもらいたくなっちゃうよね。

のどかな昼休み

170620_IMG_1053

170620_IMG_1048

ジャガイモ・デストロイヤーの花が見頃になってきた畑。

本格的な梅雨入り前に昨日買ってきたレタスの苗の定植をやらアイコの手入れとかを済ませてくる。

170620_IMG_1056

で、でっかくなりすぎて我が家だけでは食べきれなくなったレタスをPubに初デリバリー。

サラダの素材に使ってくれるそうな(^▽^)

170620_IMG_3324
170620_IMG_3325

そしてまたこんな景色を見ながら仕事前に腹ごしらえ。

今日も実に気持ちの良い景色。

170620_IMG_3331

明日から天気が悪くなりそうなのでひとまず食べおさめのカントリーランチ♪

今日は王道のハムエッグチーズサンドとキーマカレーサンド。

セブンで同じ値段出すより断然幸せ度が違う(笑)

170620_IMG_3346t

そして通りがかりに一枚。

ロールの上にちょこんと座る女の子、おじいちゃんとおばあちゃんと一緒?

ほのぼのとしたお昼休み(^▽^)

170620_IMG_1068

そしてほのぼのとした森の中での生コン打ち。

こういうところでの仕事に慣れちゃうと、いろんなことにドキドキしながら気を使う街中の仕事はもう無理だな(^^;)

この気持ち解る人には解るよねぇ〜(笑)

でも今日までなんとか天気がもってくれて良かった。

西へ東へ

170619_IMG_3291

今日の富士見から望む北アルプス。穂高から槍までくっきり。

ここもまた魅力的な景色だな。

170619_IMG_1045

そしてレタスの苗を買出しに行ったついでに初テンホウ(^▽^)

旅先で地元の人オススメの店に入った時のようなアウェー感溢れる雰囲気の中(^^;)タンメンを頂いた〜(笑)

170619_IMG_1043

まあ味はさておき(^^;)、この辺の一人分のランチ代で二人がお腹いっぱいになるのは素晴らしい(^▽^)

これで諏訪人の仲間入り出来たかな(笑)

170619_IMG_1046

食後のデザートはアウトレットのモカソフト。

確かにここのは濃厚&ほろ苦くてめちゃくちゃ美味い♪

この界隈では一番好きな味かも。

170619_IMG_3309t

今度は八ヶ岳の東っ側、現場帰りの寄り道。

遥か草原の彼方でロールちゃん誕生の瞬間!

170619_IMG_3311

風わたる草原と働く乗り物。

今日も実に牧歌的で気持ちのいい午後。

170619_IMG_3314

気持ち良さに浸っていたらこんなワイルドなシーンまで。

ここの牧草ももうじき刈り取られるだろうから、この気持ちの良い光景もそろそろ見納め。

170619_IMG_3322

最後は山の南っ側。

南麓から望む今日のくっきりとした富士山はすっかり雪が減った。

今日は八ヶ岳の何処にいても素晴らしい景色だった。

そして実に気持ちの良〜い天気だった♪

80年代のCMっぽく

170612_IMG_3228

今日はなんかはっきりしない天気だったので、昨日撮った一枚。

赤岳をバックに爽やかな風が吹き抜ける草原と車。

なんか「ケンとメリーの・・・」っぽくない(笑)

170613_IMG_1020

で、現場はただいま基礎工事中。

スカッと爽やかランチタイム

170612_IMG_3174

スカッと爽やか八ヶ岳!

てなことで、あまりにも気持ちがいいんで現場帰りに野辺山ランチ。(╹◡╹)

170612_IMG_1017

定番のホッドドッグと6月のおすすめメニューのタコス風ホットサンドをテイクアウトして、いつものお気に入りの場所でいただく(・∀・)ノ

170612_IMG_3172

まさか店主も写真撮るとは思ってないので切り口がイマイチなのはご愛嬌(^^;)

でもマイルドなサルサ感でなかなか美味かった。

170612_IMG_3213

それにしても今日の野辺山も最高に気持ちのいい天気と景色だった。

そして八ヶ岳には“John Deere”がよく似合う。

梅雨間の晴れ間

170609_IMG_0996

デッキを広げる工事を行う為、立木の伐採をする立会いと手伝いで野辺山へ。

夏を思わせる気持ちの良い天気、エゾハルゼミの鳴く中、気持ち良く作業。

170609_IMG_1000

帰り道にいつものお気に入りの場所へ寄り道。

今日の八ヶ岳東麓は爽やかな風が吹いて景色も気分もとっても心地良い!!

170609_IMG_0997tt

遠くに走るジョンディアと赤岳がとても絵になる。

まるで北海道にいるような気分なる(笑)

170609_IMG_1001

そしてひと仕事終えた後にはソフトクリームで乾杯♪

まあオッさんが3人でやるのもなんだけど(^_^;)

170609_IMG_3112

梅雨間の燃えるような今日の夕焼け。

この後空には厚い雲が広がりだしてきた・・・

今日は満月、しかも年に一度のストロベリームーンだっていうのに

170609_IMG_3117t

で、今日は無理かなと諦めかけていたら、一瞬の雲間をついてまさかの「Strawberry Moonrise」ゲット!

170609_IMG_3129t

もうすでにだいぶ高く昇ってしまっていたので赤いというよりオレンジに近かったけど、いい色の月のお出まし。

170609_IMG_3132

そして本日最後のお田んぼふぉとぐらふ。

ストロベリームーンが早苗の田んぼに映ってる。

これぞ「朧月夜」が聞こえてきそうな里山の黄昏時の風景。

ラッキーな一日の終わりだったな♪

梅雨入り

170608_IMG_0989

現場に向かう霧の朝の並木道。

高原もいよいよ梅雨になった。

こういうウェットな景色も素敵ではあるけどね。

170608_IMG_3105t

そして裏の田んぼには仲の良さそうな二羽がのんびりとおくつろぎ中。

たまには子供連れで見たみたいなぁ。

踊る夏空

170603_IMG_3014

雲が乱舞しているような今朝の空。

170603_IMG_3024

そのあと連なりながら流れていくこんな不思議な雲たち。

今日も朝から爽快感バッチリの夏晴れの気持ち良い1日だった。

ちょっと寒かったけどね(^^;)

真夏日

170530_IMG_2968

八ヶ岳上空に現れた不思議なラダー雲。

ついに真夏日になった今日の八ヶ岳南麓。

でも一日中家に居ると心地いい風が吹いて気持ちよかったけどね。

170530_rekitsu

ただいまファンク再考ちゅう。で、ファンク最高!←今ここ

そのきっかけはなんとコレ(笑)

ふざけているように見えるけど、歌詞をよく見ると実に素晴らしく、メロディーも良いし演奏もカッコいいし、いろんな意味でスゴくてもう最高ぉ!

「縄文土器ぃ♪ 弥生土器♪ どっちが好き?」とか「迷い込んだらラビリンス♪ 大奥・大奥ぅ♪」とか「あなたは武士ぃ♪ きらきら 武士ぃ♪」とか頭の中をぐるぐる(笑)

高原ドライブ

170529_IMG_2965

午後から改修工事を頼まれたAさんのお宅で再び設備屋のナオトくんと打合せ。

打合せに向かう新緑の並木路。

ただいま野辺山は新緑と畑の準備の真っ最中。

仕事とはいえドライブするにはいい季節になってきた。