Life

野良仕事のち焚き火

今日の農かふぇ、五月を前に爽やかで気持ちの良い五月晴れの絶好の野良日和。
連休を前に予定通りじゃがいもの植付けを済ませてきた。

今年は4品種、とうや10株、シンシア10株、インカのひとみ11株、インカのめざめ13株ってラインナップ。
小粒種はちょっと多めに。

あとは例年通り連休明けに苗の買出しに行って植え付ければOK
苗がいつも通りに作られていれば良いけどね、今年みんな急いでるから😅
夏のような気温だったけどカラッとした空気で心地いい労働感

で、夕方からは竣工した“Blackbird”停留所竣工祝い&行田豊展の打ち上げの飲み会
みんなで持ち寄って楽しい宴になりました。
やっぱり焚き火を囲んで語らうのは良いねぇ〜♪

代車と季節到来

カラッとして清々しい雨上がりの気持ちのいい朝
富士山がまた隠れてくるほど木立もすっかり若葉が芽吹いて
景色も初夏の趣き
気温は低いけど

先日の飛び石の修理のためドック入りしたカミさんのN-ONEの代車(レンタカーだけど)
乗り心地良いし、運転しやすいし、良く走るし毎度思うけどコレは売れる訳だねぇ。
ただ最近の車は表示される情報量が多過ぎる😅
そして何より車両保険入っていて良かった😌

で、帰り道の今日のお昼は味噌ラーメン+餃子ランチ😋
そのあと床屋に行ってサッパリしてくる。

そして沈む夕陽とリフレクション
田んぼに水が張られ、いよいよお田んぼリフレクションの季節到来

新たなチャレンジの準備

連休中暇にしてても勿体無いのでちょっと働こうと思って久しぶりに履歴書を書く
昔のデータを起動不能のMacG5のHDDからデータをレスキューして使う。
以前勤めていた事務所に応募した時のだから15年前のやつ、もうあれから15年か😅
まあそんなに変わっては無いのでちょこっといじって完了。
このデータがあって良かったw
今度はちょっと違うところでチャレンジw

灰色の夕暮れに沈む今日の富士山
今日も薄着じゃ凍えるぐらい寒い夕方。

2023農シーズン開始

今日の農かふぇ。
丁度良い陽気の絶好の野良日和。
BGMは昨日の引き続き80年代の夏の定番で♪
奥様は家で休日仕事らしいので、ひとりで朝から畑の初期化とマルチ張り。
昼抜きでぶっ続けで6時間半頑張って全部終わらせた。でもあまりしんどく無かったはなぜだろう。
やはりひとりマイペースでやるのが良いのかも😆
あとジャガイモの畝立てと植付けはもうちょっとあと、例年通りにやる事にする。
今日はビールが美味そうだ😋

そして今日は甲斐駒の上空の美しくもあり妖しいくもある夕焼け雲が素晴らしかった。
茜雲の隙間からは三日月と宵の明星・金星も見え隠れ。
夜の帳が下りるとさらに明るく輝く金星と地球照が浮かび上がる三日月のコラボレーションが素敵だった。
しかし北風が冷たくて寒いぃ🥶

畑準備と茜色の幻日

今日の農かふぇ、間違えて買ってしまったアイスティー😅
BGMは達郎とユーミン♪
やっと涼しくなってきたので、おニューの長靴履いて畑の草刈りして初期化の準備を済ませてきた。
腰は痛いけどまだ身体は鈍って無い感じw😆

色鮮やかなオレンジ色の空から始まり
茜色に変わった空の中に光のクロスから幻日が現れ消えていった神々しい夕焼け空
なんか凄いモノを見てしまった今日の夕方
薄着じゃめちゃ寒かった

連日の季節外れの真夏日

昨日に引き続き、と言うか昨日より気温が上がった今日。
例の飛石で破損したフロントガラスを診てもらうため灼熱の盆地にあるディーラーまで。
結局やはりガラスは全交換ってことになったのだが、時期的にG.W前という事もあり、ディーラーや修理業者、部品メーカー等の休業などもあって早急にご対応出来そうも無いという事で、修理はG.W明けになりそう😢
しかし破損箇所が破損箇所でもあるので万が一ガラス全体に影響が及ぶとも限らないので、ひとまずレンタカーを利用しておく方が良さそうだし、保険の特約も使えるのでディーラーで手配もらって来週から使うことに。
こう言う時に特約とか付けておいて良かったなぁと思うし、使わない手は無い。
で、段取りつけてお昼食べて帰ってくる。
超久しぶりにサイゼリアに行ったけど・・・あの値段であの内容、コスパ良すぎ😅 いつも混んでるわけだ。
あれで採算取れてるんだろうから凄いな😅
で、今日はオレンジ色の静かな夕焼け空
今日も真夏のように暑い一日だった

早い季節変わりとタイヤ交換

今年は季節変わりが早いので近所のスバル専門の車屋さんにお願いしてタイヤ交換とオイル交換をしてもらってくる。
地域じゃ有名で知ってはいたけどお願いするのは初めて。
まあ高くもなく安くもなくごくごく普通に対応してくれた。
作業してくれたのは昔からの知り合いのS男さんだったけどねw
とりあえずXV乗っているうちお付き合いしてもらう予定、まずは一年点検をお願いしてみよう。

で、久しぶりにタコ焼きランチ。
カレースープとの相性もバッチリ。
そして店主の彼との付き合いもかれこれ一年。

色々整える

今回宿泊した昭島ステーションホテル、施設設備はそこそこ古くちょっと手狭で景色もイマイチではあるが、基本はしっかりしてるし本当駅前だし便利ではあるので次も利用しよう。
そして今日は義母の定期検診の立会いでみ〜さんの実家へ。
で、義父がうっかり申込みしてしまった詐欺まがいのプロバイダー契約を先方の会社や消費者センターとかに連絡して未然に防止。まだ契約する前で良かった。
そして電話での勧誘や契約、お金に関する話は全て無視するように口酸っぱく言っておく。
ほんとよく解らない時はまずはこちらに相談してもらいたい。

でもって病院の立会いも、お昼のお付き合いも、薬の受け取りも全部済ませてから、駅前温泉につかってくつろぎ、信頼するゴッドハンドに一年の身体の歪みをアジャストメントしていただいてくる。
一手ごとに身体が解され血流が良くなっていくこの快感😆✨
毎度の事ながらこの憑き物の取っ払ってもらうような爽快感は最高デス♪
自分でも自覚出来るほど、あれだけ曲がっていた首が真直ぐになりすっかり首も回るようになった。
これで経済的にも首が回ればいいんだけどw🤣

そして帰り際の寄り道
夕陽が沈みゆく故郷の広い空
本日もタイミングバッチリ♪

素敵な飲み会

雨上がりの初夏らしい朝の空
木立越しの富士山も趣が変わった

そして天気も良く気持ち良〜〜く高速を走っていたら…😱
飛石がぁ〜〜😭しかもど真ん中にヒット!ショック…😭
ついてないなぁ〜と思いつつ途中でディーラーや保険会社に連絡をしてそのまま東へ😢

で、今日は昭島の駅前のホテルに泊まって怪獣1号2号家ことM谷家夫妻と怪獣2号と怪獣3号4号家がやってるナカガミ食堂で飲み会♪
飲み会開始時間を早めて欲しいとリクエストがあったけど、多分いつものように遅れてくるだろうなぁと思いつつ、信じて予定を早め店に行って連絡してみると・・・やっぱり開始時間に彼らの家の最寄りの駅にいるだとか😩
やっぱりそんなことだろうと思った、でもまあ久しぶりに明るいうちから呑めるからまあ良いかと先に飲み始めて1時間経ってようやく到着、やっぱり最初の予定通りで良かったよなぁ🤣
まあ長いこの家族との付き合いの中では想定内w、相変わらずである。

それよりも正月に一回会ってはいるけど怪獣2号が綺麗な大人の女性になっちゃって、しかも飲んべえらしいしw😆
あのわんぱくな女の子だった娘とこうやって一緒に呑めるなんて思ってもみなかった😊
そして最近はなかなか三家族が会うことはないけど、こうやって美味しく楽しく集う場を作れた事は幸せ♪
そして子供のいない我々にとって彼らの娘達は自分の子供のような貴重な存在。
また一緒に楽しく飲もうね、いや飲んでねw
そして今日も美味しいご馳走ありがとう♪
ホロ酔い気分で一駅歩く気持ちの良い夜。

畏怖を感じる春霞

今日の八ヶ岳南麓
稀に見る霞み具合・・・
春霞なんて風情は感じられない😅
でもちょっとだけ春の風情を
明日の雨でみんな洗い流して欲しい