9月 14 2018
Ramen&Noodles
8月 22 2018
台風前に
タンク中に映る今日の青空と富士山を見ながらの上京。
猛暑がぶり返した今日、暑いからこそ熱く辛いモノが食べたくなってお昼に久しぶりの武蔵の辛みそラーメン。
やっぱり美味い♪
そしてまた大好物だったウチのアイコを携えて灼熱の墓参り(^^;)
でも38℃だと『なんだ38℃か』と言ってしまうところが恐ろしい今年の夏(笑)
そしてまた父親の往診の立ち会い。
本人は改善してると言い張るが周りから見ると変化なし・・・
で、血液をサラサラにするのを優先させるか、また脳出血の再発のリスクを避けるのか、微妙な決断を迫られる結果にはなったが今回は前者を選択。
本人はまたリスクが増えると結構心配しているけど、まあ仕方あるまい。
そのあと買い物したりとまたご奉仕活動して今日のミッションは終了。
帰りに最後の夏野菜を届けに怪獣3・4号のところに寄って、ママゴンのやつれっぷりにちょっとびっくり。
なんか抜け殻のようになっていたので喝を入れて帰って来る(笑)
By zukimo • Life, Lunch, Ramen&Noodles • 0
7月 24 2018
灼熱帯夜を乗り切る
寝苦しさの中、目をさますと日の出前の爽やかな空と気温27℃を示す温度計。
灼熱帯夜を扇風機だけで無事乗り切りれた模様(笑)
蜩、鶯、時鳥たちの自然のアラームと明け方の涼しい風が心地いい(^^;)
生きてるって素晴らしい(笑)
朝イチで父親の定期検診を終わらせ、昨日のリベンジでDコモショップに乗り込み、昨日一時間以上待たされて帰った旨を伝えたせいか今日は結構早く対応。
でも古い機種ゆえバッテリーの在庫がなく宅配で実家に送ってもらう手はずに。
やっぱりとは思ったが、たかだか30分で済む話をなんで昨日はあんなに待たされたのか釈然としないまま撤収。
まあ手続きしている間に洗車お願いしといたんでバッチリ綺麗になった車に気分は晴れたけどね(笑)
ニュースにこそならなかったけど、今日も半端なくめちゃくちゃ暑かった〜西多摩(◎_◎;)
でも“ジョイフル本田”近くに行ったらやっぱり口が恋しくなって江川亭の中華麺は外せず行ってきました、暑さに負けず。そしてやっぱり美味かった♪
そして一瞬とはいえ記録更新の44℃(◎▽◎;;)
この灼熱に慣れてきそうだったので早々に山に帰還。
口が恋しくなったので某社長夫妻をお誘いしていつもの店に行ってオジさんのツマミ並べて冷たいギネスをグビッと♪
(某社長との談義は熱かったけどw)
で、店を出る頃には気温22℃、天国です(笑)
今夜はぐっすり眠れそう♪
By zukimo • Life, Lunch, Pub&Guinness, Ramen&Noodles • 0
11月 29 2017
遠く離れても
朝イチで現場に顔を出した後、そのまままた病院詣。
FaceTimeにて日の出町の病院駐車場と八ヶ岳の現場を繋いで作業の現状チェック。
FaceTimeは何度もやっているんだけど、回線が繋がった初っ端がちょっと恥ずかしいんだよねぇ〜(笑)
でも現場に居なくてもリアルタイムで事が済むのでコレはとても便利。
ってことで当事務所ではFaceTimeを推奨します(笑)
で、今日の遅めのランチは壱鵠堂から代わった伝丸で味噌野菜らーめんを。
すぐそばにある幸楽苑に対抗した価格帯にするためこの系列店に替えたようだがけど、基本的な味は壱鵠堂と変わらず美味まま。
味噌野菜らーめんも3種類あって幸楽苑のより美味い気がする。
大盛りの無料サービスがなくなっちゃったのはイタいけど(笑)
そして信号待ちの車内から。
今日は小春日和のポカポカ陽気で天窓開けてても気持ちいい。
そして青梅の紅葉ももうじき終わり。
で、今日の母親のキーワード、『お年寄りに一枚づつあげる黄色い紙』がみんなで頭をひねっても解らない(^_^;)
11月 14 2017
故郷で交流
実家から病院に向かっていると、梅谷峠の入り口に「秋川渓谷」ってメッセージボードを掲げた外国人男性が。(写真は彼のFBから拝借)
一旦は通り過ぎるも、こんなところじゃいつまでたっても誰も拾ってはくれないだろうって思い、Uターンして五日市駅までならって事でピックアップしてあげた。
彼、Jakeさんはイギリスから来日して六週間かけて日本を旅しているのだと。
昨日は御岳山にも行ってきたらしい。
片言の日本語と片言の英語で色々身の上話をしながら駅が近づいてきたので、秋川渓谷の何処に行くのか聞いたら、岩舟橋を見たいという事だったので、駅の観光案内所で聞いてみたら、親切ではあるけど説明のあやふやなおじさんの説明も解りづらいし、案内地図も解りづらいし、バスも行っちゃったばかりの様だったので、どうせだから車で行っちゃえって事で5分くらい走って岩舟橋まで。
長年住んでいたけど、こんな橋があったとは(^^;)
ちょっと回り道にはなっちゃたけど、こんな事でも無ければこんな景色も知らなかっただろうから、人助けと回り道もするもんだ。
明日は来日する彼女と合流して京都や北海道などまた旅を続けるんだとか。
気をつけて楽しい旅をしてほしいし、今日の事も楽しい思い出のひとつになるといいなと思う。
すっかり遅くなっちゃった今日のランチは病院内のDELIで鶏塩ラーメン。
病院の食堂にしてはなかなかオシャレで普通に美味しい。
そして今日は我々夫婦と妹と叔母さんを交えて主治医のDrとカンファレンス。
ちょっと厳しい現状と今後の話をしてきたが、成るようにしかならないので残された時をみんなで乗り切るしかないな。
そういう意味では今日のちょっとした異国交流はホッとしたひと時だったな。
で、後でFBでJakeに聞いてみたところ、岩舟橋から温泉入って、帰りはまた「石神前駅」って書いたメッセージボードを掲げてヒッチハイクして無事宿に戻ったらしい。
彼にとってはラッキーな1日になったかもね(笑)
By zukimo • Life, Ramen&Noodles, Trip & Travel, View • 0
11月 12 2017
弾丸日帰り奉仕
“The 八ヶ岳南麓”って感じの今朝の真っ青ででっかい空と黄葉真っ盛りの里山の景色。
こんな景色を見ながら一路青梅へ。
昨日叔母から電話が入って、急遽弾丸日帰りで青梅まで。
行けるうちに行っとかないとってこともあって父親を乗せて病院まで母の見舞いに。
なんだかんだ文句を言いつつも会いに行けばしおらしくなるもので(笑)
がむしゃらにお昼を食べる母親を見ながらしばし歓談。
今日は仕事のみ〜さんもiPadのFaceTimeで参戦、こういう使い方も有りだよね。
そして父親を実家に送ってから、遅めのお昼はイオンモール日の出の“ちゃーしゅうや武蔵”のからし味噌もやしラーメン味玉付きで。
これが最近のお気に入り。
そして帰り道、下りの釈迦堂P.Aから見た街を包む夕陽色の美しいベール。
なんだか優しい気持ちにさせる景色を見ながらしばし癒された帰り道。
By zukimo • Photo, Ramen&Noodles, Sky&Cloud, SunSet, View, Yatsugata系 • 0
11月 1 2017
畑の冬支度と十三夜
出がけに見上げると真っ青な空を4本の白線を引いて飛ぶLA発ソウル行きのAsiana Airlines AAR201便のA380。
今日もすこぶるいい天気。
早いもので今年ももう11月。
天気も良いので大根を全部収穫して、室(むろ)を作って土の中に収納してくる。
前回美人さんばかり採っちゃったので、今回は美人さん半分キャラクターモノ半分って感じ(^^;)
そしてやっぱり今シーズンベストが隠れていた。
長さ50cm超、長いし太いし目方も凄いのが3本ほど。
白菜の紐かけも終わらしてこれで畑の心配事はひとまず無くなった。これでいつ霜が降りても大丈夫。
そしてこれでひと冬分の野菜は確保(笑)
そして今日が本番、十三夜のお月見。
いい月が昇ってきた。
これだけキャッチして、さてそれでは上京するか。
時間的にヤバいNEWS9観ながらの談合坂S.A上りの鶏だし中華そば(^^;)
知らぬ間に施設内部もリニューアルされてすっかり綺麗になっちゃっているし。
By zukimo • Airplane, Dinner, Farm, Moon, Photo, Ramen&Noodles, SunSet • 0
最近のコメント