苗作り第二弾
公開日:
:
トウモロコシ, レタス

前回の種蒔きから一週間、無事発芽を確認した。
ってことで第二弾の種蒔き。
また同じ様にレタスとハンサムレッド、トウモロコシの種を蒔く。
霜こそ降りなかったけどやっぱり冷え込みはやってきたので、直接蒔きでなくこうして苗にしてよかったかも。
カッコーも鳴いた事だし、いよいよ明日は先日仕入れてきた苗の定植だ。
関連記事
-
-
アイコに一番花が咲いてきたので摘花しておく。
今は色気付くよりまずは身体を大きくす
記事を読む
-
-
台風が去って八ヶ岳は台風一過の爽やかな秋晴れ。
畑の様子を見に行ったが、特に問題無し。
記事を読む
-
-
近づく台風18号の影響で雨が酷くなってきた。
心配でちょっと畑の様子を見に行ってきたが
記事を読む
-
-
お昼までは大丈夫とタカをくくっていたら、降ってきちゃったんで慌てて畑へ。
急いで白菜と
記事を読む
-
-
レタスやトウモロコシを計画的かつ着実に植え分ける為、自分で苗つくりをして植えることにする。
記事を読む
-
-
土の水分もだいぶ引いたし、天気も良いので大きくなってきた大根の株の間引きをしてくる。
記事を読む
-
-
□本日の作業
・ジャガイモの試し掘り、害虫駆除
・ナスの剪定、誘引、収穫
・キ
記事を読む
-
-
先日種を蒔いた大根が無事発芽。
見たところ全部発芽していたが、何者かについばまれたのが
記事を読む
-
-
□本日の作業
・アイコの剪定、誘引
・キュウリの誘引
・ジャガイモの剪定、害虫
記事を読む
-
-
□本日の作業
・キュウリの剪定、誘引、収穫
・アイコの剪定、誘引
・ジャガイモ
記事を読む